
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 303人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
ホタル、飛び始めています
いつも応援ありがとうございます。
街なかに出ると、『名草は頑張っているね!』なんてお声がけをいただきます。このプロジェクトの支援の輪が、実行委員会メンバーの手が届かないところまで広がっていることを感じます。
皆さまからのお力添えに感謝申し上げます。
先日ホタル祭りについて投稿したところ、ホタルの飛翔情報をいただきました。地元住民としては、このプロジェクトの経過とともに、ホタル祭りに向けてホタルの発生状況も気にかかる今日この頃です。
中町自治会館付近の会場で、自然発生のホタルが20匹ほど、優雅に飛んでいることを確認したそうです。ここ数年、名草川の浚渫が所々で行われており、自然発生のホタルが舞う様子は安定した数が確認しにくくなっていました。『浚渫を行えばホタルが減ってしまうかもしれない。行わなければ水害の恐れがある。』と地元は苦渋の決断を迫られたと聞いております。2019年の台風で、名草地区も被害を受けておりました。最近まで行われていた弁天さま参道脇の工事もその時の被害の修復でした。
名草川に流れ込む沢筋は何本かあるのですが、名草厳島神社の脇を流れる弁天沢もその一つです。沢の流れを美しく維持することで、名草川にホタルが毎年舞ってくれるのです。沢や川の流れを維持するということは、豊かさをもたらしてくれます。おいしいと評判の名草のお米もその賜物です。
名草地区にとっての名草厳島神社への愛着は、信仰心というよりも土着的な意味合いを感じます。
ホタルが舞う美しい光景や五穀豊穣への感謝の気持ちがおのずとそうさせるのかな、と想像しています。
ホタルは、雄が雌を求めて飛び回ります。飛んでいるのは雄です。雌は止まったまま光を発しています。約1年かけて卵から幼虫、さなぎを経て成虫となったホタルは、子孫を残すために約2週間の命をかけて必死に舞います。光の交信でパートナーを求め合う2週間なのです。
命のために、命の限り舞い飛ぶホタルを、ぜひご覧にいらしてください。

リターン
10,000円+システム利用料

グッズコースA|お守り
■お守り
※画像はイメージです。CF限定カラーを予定しております。
■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
15,000円+システム利用料

グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印
■御朱印・・・例大祭でのみ頒布される御朱印をCFのために書き下ろしていただきます。
■お守り
■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
10,000円+システム利用料

グッズコースA|お守り
■お守り
※画像はイメージです。CF限定カラーを予定しております。
■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
15,000円+システム利用料

グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印
■御朱印・・・例大祭でのみ頒布される御朱印をCFのために書き下ろしていただきます。
■お守り
■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 677,000円
- 支援者
- 122人
- 残り
- 11時間

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人











