歴史の街足利名草厳島神社|古からの精霊の地巨岩に座す我らの神を守る
歴史の街足利名草厳島神社|古からの精霊の地巨岩に座す我らの神を守る

支援総額

5,925,000

目標金額 5,000,000円

支援者
303人
募集終了日
2025年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/nagusa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月08日 18:00

弁天さまクリーン活動

応援並びにご支援、いつもありがとうございます。

皆さま方のお力添えは本当に心強く、ありがたいことでございます。

弱小チームで及び腰になりがちだった私たちも、皆さま方に支えていただき、目標達成に向けて自信を持てるようになってまいりました。このプロジェクトを通じて皆さま方に育てていただいております。感謝申し上げます。

 

私たち実行委員会構成団体のひとつ、名草観光協会では年に4回、弁天さま周辺やハイキングコースなどの清掃活動を行っております。6月8日(日)は名草小学校の子どもたち・PTAの皆さま・先生方で行われたクリーンハイクと合同で清掃活動を行いました。休日にも関わらず、多くの保護者の皆さまがお集まりくださいました。地域の皆さまの名草愛を感じます。

ご参加くださいました皆さま、ありがとうございました。

 

ゴミ袋を手にして、赤い鳥居から出発です。

 

観光協会のメンバーは、側溝に詰まった枯れ枝・枯れ葉・土砂などをかき出しながら、お社付近まで登っていきます。これが結構な重労働なのですが、今日は子どもたちの元気な声が響き渡り、その声に励まされていつもより笑顔がこぼれます。

 

お社付近の休憩所が清掃活動のいつものゴールです。かなり朽ちてまいりましたが、お詣りにいらした方がお休みになられている姿を見ると、やっぱり手入れは必要です。

近くの沢から水を汲んできて、デッキブラシで綺麗にしていきます。

 

いつもはここで作業終了。おしゃべりしながらのんびり下るのですが、今日はひとつ無茶ぶりが…。

実は、沢の中に困った落し物がありまして…拾い上げてみると、かつてはブルーシートに包まれていたであろう、発砲スチロール。不法投棄はいけません。

ブルーシートの繊維が絡んでゴミ袋に収まりません。ハサミで繊維を切ったり、砕いたり・・・。明日がゴミの回収日で助かった!

 

気持ちのよい汗をかいて、2時間ほどの作業を終えました。

弁天さま周辺、見れば見るほど手を入れたいことがたくさんあります。

夢も膨らみます。弁天さまのポテンシャルを活かせるように頑張ってまいります。

 

 

リターン

10,000+システム利用料


グッズコースA|お守り

グッズコースA|お守り

■お守り
※画像はイメージです。CF限定カラーを予定しております。

■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

15,000+システム利用料


グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印

グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印

■御朱印・・・例大祭でのみ頒布される御朱印をCFのために書き下ろしていただきます。

■お守り

■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


グッズコースA|お守り

グッズコースA|お守り

■お守り
※画像はイメージです。CF限定カラーを予定しております。

■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

15,000+システム利用料


グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印

グッズコースB|グッズコースA+手書き御朱印

■御朱印・・・例大祭でのみ頒布される御朱印をCFのために書き下ろしていただきます。

■お守り

■お礼状
■オンライン(CFページ/SNSなど)ご芳名掲載

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る