
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 504人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
中山の舞台大規模改修工事落成式が行われました
4月14日日曜日、中山の舞台では大規模改修工事落成式が行われました。中山地区では朝早くから中山自治会・中山農村歌舞伎保存会のメンバーが集まり、境内の清掃や舞台の飾りつけを行いました。
式典で奉納される三番叟のセットも組みあがりました。今回は、普段の奉納歌舞伎とは違う特別な仕様での三番叟となりました。
まずは、春日神社本殿前に、関係者・来賓が参列して亀山八幡宮宮司により祝詞を上げて頂きました。
新しくなった舞台もお清めしていただきました。
その後、本殿前で来賓の方々によって餅つきが行われました。
餅つき終了後、三番叟の奉納が行われました。普段の奉納歌舞伎では、三味線は1名で行うのですが、今回は4名(うち2人は本日が初舞台)という体制で行われました。
三番叟終了後、関係者・来賓の方々が舞台に上がっていただき舞台完成のお祝いなど挨拶をしていただきました。
最後は餅投げ。大変な盛り上がりで、式典は無事終了いたしました。
これで今回のプロジェクトはひと段落。ですが、まだ提供できていないリターンがいくつかございます。今年秋の奉納歌舞伎までもう一息。自治会一同、頑張って参りますので引き続きよろしくお願い致します。
本日、式典に参加してくださったたくさんの皆様、本当にありがとうございました。中山農村歌舞伎はこれから再スタートを切り、この伝統行事を未来へと繋ぐため頑張って参ります。これからも中山農村歌舞伎をよろしくお願い致します。
リターン
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

A|オリジナル限定手ぬぐいコース
感謝の気持ちを込めて「中山の舞台」大改修特別手ぬぐいをお届けします。(画像はイメージです。実際の色味や柄と異なる可能性がありますのでご了承ください。)
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
- 申込数
- 139
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
10,000円+システム利用料

B|名産品で応援(どちらか)
中山の誇る名産品をクラファン特別ラベルでお届けいたします。
●中山自治会より感謝のメール
●オリジナル限定手ぬぐい
●どちらかお好きな名産品をお届け
【棚田米 3合】or【そうめん 6束 ※】
※ 本リターンは必要な許認可を持つ中山地区の製麺所から選定してお届けいたします。
- 申込数
- 142
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









