このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
難聴×仕事に注力した1週間
みなさん、こんにちは!
岩尾です。
さて、今週もかけはし動いてます!
土曜日は、初開催!
難聴の大学・専門学校生向け就職セミナー
オンラインで開催しました。
働く上でいちばん大事な気づきを話してくれたり、
講座後、早速添削を送ってくれたり、
自分なりに仕事について考えを深める機会になったのではないかと思います。
参加者の一人が、「こういうセミナーはなかなかないので、本当に有難いです」
と言ってくれまして、やって良かったなと思いました。
そうなんです。
難聴者特化の就職セミナーとかは、ほとんどないと思います。
障害者枠向けのセミナーとかはありますけど、聞こえないことについて、どう対応していくかまで盛り込んだセミナーはほぼないと思います。
ここが、かけはしの強みでもあるので、続けていきたいなと思っています。
全5回で、第1期はあと4回あります。
水曜日は、先月初回訪問して、今月から本格始動した
難聴コミュニケーションコンサルティング。
会社に伺って、本人と社長に話をうかがい、スモールステップを設定してきました。
聞こえづらいときに、難しい専門用語が重なると、さらに理解が難しくなります。
なので、未経験のもの、初めて学ぶものなどは最初ちょっと苦しい部分はあります。
本人も、教える側としてもですね。
何とか、そこを乗り越える工夫を考えたいなと思います。
あとは、やはり、難聴者ごとにそれぞれではありますが、聞こえないことに慣れてしまっていると、聞こえなくてもしょうがないかなと思ってしまいがちなところもあります。
もしくは、聞こえのフォローをお願いしてもなかなかやってくれない経験が重なると、諦めてしまうというのもあります。
このあたりは、生活してきた環境によるところも大きいのですが、一つ言えることは、こちらから言わないと改善はできません。
改善できないと得られるべき情報が得られないままになります。
そうなると、やはり成長もしにくくなるし、面白さを見出しにくくなったりもします。
あきらめず、得るべき情報は得られるように何とかいろんな工夫を考えていきたいと思っています。
木曜日は、河原がずっと動いていたデフスポーツの新聞記事が2記事一気に掲載されました!
デフスポーツは、今まで福祉面に載ることが多かったんですけど、そこをスポーツ面に載せたいという思いがあって動いていましたが、今回、スポーツ面と福祉面両方に2つの記事が掲載されました!
あ、かけはしは関係ないのですが(笑)
これも難聴理解促進の一環でもありますし、単純にデフスポーツの応援がしたいというところもあります。
どんどん広がっていくといいですね!
そして、ぜひ試合のテレビ放送を実現してほしいですね!
そして、個の日岩尾は、難聴者のシゴトのロールモデル第2回の週録をしました!
これもまた面白い内容で!
編集に少し時間がかかりますが(まだ全然とりかかれてないのですが・・・)、ぜひ、楽しみにしてもらえればと思います!
そして本日は、プラス1サポーター講座の実施!
企業向け企画のため2ヶ月空けたので久々でしたが、第4期を実施しました!
結局企業向け企画は実施できませんでしたが、コツコツと、やさしい社会をつくる同志を拡げていきたいと思っています!
ということで、2023年度後半、2024年初め、時期は関係なく、いつでも全開で走っていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いします!

コース
500円 / 月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,383,000円
- 寄付者
- 392人
- 残り
- 41日










