このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
41人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/nancho_kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年10月18日 17:00
全難聴九州ブロック 難聴者福祉大会で登壇してきました!
みなさん、こんにちは!
今週もかけはし、動いてきました!
日曜日は、全難聴九州ブロック 難聴者福祉大会で登壇させてもらいました。
テーマは、「聞こえのフォローが当たり前にそこにある社会へ」
これは、最近本当に強く思っていることで、なかなか周りで聞こえのフォローが見えてこないことが多いんですね。
もちろん、そうそうないでしょうと思われるかもしれませんが、10人に1人、聞こえにくい人はいるんです。
これはデータの値で、本人が申し出た数なので、おそらく、もっといると思います。
それにしては、あまり見ないなと思うんです。
無理矢理フォローをつけようとしたいわけではなくて、自然と聞こえのフォローがそこにも、あそこにも見られるというような環境ができたらいいなと思っていまして、それには、今段階では知ってもらうことなので、もっともっと知ってもらわないといけないなと思っているところです。

講座は、落語を含んで、これで合計27回やらせてもらいまして、目標50回まであと23回です!
こちらも、頑張っていきます!
いつもありがとうございます!
コース
500円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月500円応援)
季節ごとの活動報告メール
サポーター交流イベント
1,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月1000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
3,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月3000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
5,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月5000円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
10,000円 / 月
毎月
かけはしサポーター(毎月1万円応援)
季節ごとの活動報告メール(期末のみ郵送)
サポーター交流イベント
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 きらきら
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
NPO法人障がい者みらい創造センター
NPO法人両育わーるど
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
継続寄付
- 総計
- 23人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
124%
- 現在
- 1,247,000円
- 寄付者
- 166人
- 残り
- 42日
最近見たプロジェクト
特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター
Beauty Farms(ビューティーファームズ)
特定非営利活動法人PLAS
加藤周一現代思想研究センター
「福岡ファミリーハウス」 代表 高原登代子
富良野協会病院
万博寺結縁奉仕会
成立
戦争・ISで傷ついたイラクの子どもたちの心と未来を救いたい!
143%
- 寄付総額
- 5,738,000円
- 寄付者
- 408人
- 終了日
- 10/3
無添加にこだわった健康食品で健康的な社会を目指したい!!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/14
成立

エイズによる貧困の連鎖からの脱却へ。ケニアのママを支えたい!
119%
- 支援総額
- 4,790,000円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 12/22
成立

加藤周一ワールドを探検しよう—加藤は見た、聞いた、読んだ、書いた
112%
- 支援総額
- 2,247,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/13
成立

子どもと家族の大切な時間を。病院隣接型ゲストハウスを作ろう!
121%
- 支援総額
- 3,637,000円
- 支援者
- 256人
- 終了日
- 6/11
成立

ひっ迫する命の現場を守り抜く、地域医療の体制強化へ
294%
- 寄付総額
- 29,477,497円
- 寄付者
- 400人
- 終了日
- 8/7
成立
『死生観光トランプ』を制作して死を考えたい
310%
- 支援総額
- 1,087,000円
- 支援者
- 227人
- 終了日
- 9/25










