海外渡航に初挑戦!|障がいのある少年をNBA観戦に連れて行きたい
海外渡航に初挑戦!|障がいのある少年をNBA観戦に連れて行きたい

支援総額

3,022,000

目標金額 1,750,000円

支援者
227人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/nba-minnesota?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月23日 10:00

【NPO AYAのご紹介】設立のきっかけはNBA !?​​

 

皆さまこんにちは、NPO AYA代表の中川です。本クラウドファンディングを応援していただき、本当にありがとうございます。

 

今回は、NPO AYAの設立の経緯をご紹介したいと思います。


 

プロジェクトページにも書かせていただきましたが、「あやこ」という私の幼馴染の妹の病気が、私が医師を志したきっかけであり、「病気と闘う子どもたちをサポートしたい」という想いの原点です。

 

その想いを行動に移そうと考え、最初は自分が繋がりのあるプロバスケットボールチームを病院に招いたイベントを開催しました。

 

 

 

(横浜ビー・コルセアーズの選手やチアリーダーを病院の小児科に招いてのクリスマスイベント)


 

個人での活動を始めた頃、日本でNBAの試合を行う「NBA Japan Games 2019」が開催され、「NBA Cares」による子どもたちを対象としたイベントの様子を見ることができました。

 

 

 

(NBA Caresのイベントの様子)

 

NBA Caresは、教育・人間発達・家族・健康など、米国と世界の社会課題の解決に貢献することをミッションに掲げた取り組みです。

NBAでは選手や関係者が、イベント等を通じて社会貢献することが当たり前になっていること、参加した子どもたちの人生に影響を与え得るようなイベントになっていることに感銘を受けました。

 

「日本で、病気や障がいのある子どもたちを対象に、NBA Caresのような取り組みを行いたい」そう思ったことが、個人の活動からNPO AYAという団体を設立するきっかけとなりました。


 

NPO AYAを立ち上げてからは、想いに共感してくれるメンバーが徐々に集まり、主に国内でのスポーツ観戦などのイベントを開催してきました。

 

その中で、今回のNBA観戦プログラムには、初の海外企画であることに加え、AYA設立のきっかけの一つとなったNBAを見に行くということで、特別な想いがあります。

 

ですが、このプログラムはゴールではなく、ここからがAYAの活動をさらに広めていくスタートだと思っています。AYAでは『スポーツ・芸術・文化を通して、子どもたちの世界観が広がる機会を提供します』というミッションを掲げ、これからも様々な取り組みを行って行きます。

 

 

プロジェクト終了まで、残り5日となりました。

引き続き、本プロジェクトとNPO AYAを応援していただけますと幸いです。

 

▼NPO AYA Webサイト

https://aya-npo.org/

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


旅レポートコース

旅レポートコース

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え

●旅レポート
旅のまとめを文章とお写真でお伝け

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え

申込数
84
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月

5,000+システム利用料


旅レポートコース

旅レポートコース

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え

●旅レポート
旅のまとめを文章とお写真でお伝け

申込数
62
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る