小笠原プログラムのご報告
NPO法人AYAのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 日増しに寒さが身にしみる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まずはじめに、ミネソタツアーのクラ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,750,000円
NPO法人AYAのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 日増しに寒さが身にしみる季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 まずはじめに、ミネソタツアーのクラ…
もっと見るNPO AYAのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?さて、今回は3月に実施したミネソタNBA観戦プログラムの後日談を…
もっと見るNPO AYAのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 皆さまの温かいご支援のおかげで実現したミネソタNBA観戦プログラムが終了し、2週間と少しが経過しました。 リターン…
もっと見るご支援いただいた皆さまへ 皆さまの温かいご支援のおかげで実現したミネソタNBA観戦プログラムですが、無事に全日程を終え、昨日3月13日(月)夕方に帰国しました。 「旅日記」のリター…
もっと見るNPO AYAのクラウドファンディングにご支援いただいた皆さまへ 皆さまのご支援のおかげで実現できたミネソタNBA観戦プログラムですが、 3月5日に日本を飛び立ち、今は現地で様々な…
もっと見る皆さまのご支援のおかげで実現できることになった誠英くんのミネソタNBA観戦プログラムですが、あっという間に出発の日を迎えました。 日本時間の3月5日(日)夕方に羽田空港から飛び立ち…
もっと見るこの度は、私たちのクラウドファンディングにたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございました。2月28日をもって終了となりましたが、227名の方々から合計3,022,000円も…
もっと見る2月10日からネクストゴールに挑戦していた本クラウドファンディングですが、 本日2月27日に、第二の目標金額である『300万円』を達成することができました! 誠英くんのNBA観戦お…
もっと見る皆様こんにちは! AYAのスポーツイベントの企画・運営担当を行っています、中川知郎と申します。 私からは子どもの病気についてのお話しをさせてください。 私は医師をしており、特に小児…
もっと見る皆さまこんにちは、NPO AYA代表の中川です。本クラウドファンディングを応援していただき、本当にありがとうございます。 今回は、NPO AYAの設立の経緯をご紹介したいと思います…
もっと見る改めまして、クラウドファンディングにたくさんのご支援をいただき、誠にありがとうございます。 皆さまのご支援のおかげで無事に第一目標を達成することができ、誠英くんとご家族、NPO A…
もっと見る看護師の久米景子です。 私は障がいのある兄とともに育ち、兄のおかげでたくさんの貴重な経験ができました。その経験で成長できたし、そのすべてが私の人生においての宝物です。 しかし諦めな…
もっと見る皆様こんにちは! NPO AYAでイベント企画や法人化手続きなどの後方支援をしている、藤田健嗣です。 「病気や障害を理由にためらっていたけど、本当は色んなことにチャレンジしたい!」…
もっと見る皆様こんにちは!NPO AYAの障がい児のニーズの考案、企画担当、畔柳です。障がい児の看護師をしていました! <AYAに参加した経緯> 障がいのある子どもたちの経験が増え、世界観が…
もっと見る皆さまから多くのご支援をいただき、おかげさまで当初の目標金額である175万円を達成することができました。改めまして心より感謝申し上げます。 私たちAYAの活動に対して応援のメッセー…
もっと見る2月7日に開始した本クラウドファンディングですが、 開始から3日目の本日2月9日に、目標金額の『175万円』を達成することができました! 皆さまの温かいご支援のおかげをもちまして、…
もっと見る皆様こんにちは!NPO AYA 関西エリア担当の吉川です。普段は医療機器の開発のお仕事をしています。趣味はテニス、2児の父。 <AYAに参加した経緯> 私は、当NPO代表の中川の…
もっと見るこんにちは!NPO AYAの森野 杏子です。このページの運営を担当しております。 NPO AYAでは、様々な状況におかれている病気と闘う子どもたちに「スポーツ・芸術・文化」に接する…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え
5,000円+システム利用料

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え
●旅レポート
旅のまとめを文章とお写真でお伝け
3,000円+システム利用料

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え
5,000円+システム利用料

●お礼メール
感謝の気持ちをメッセージでお伝え
●旅レポート
旅のまとめを文章とお写真でお伝け


#子ども・教育

#観光



