
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2023年1月30日
2023 4月14日 ゴージャス・ゴールデンモップが天に召されました。
ご支援者の皆様へ
いつもお見守りいただき、ありがとうございます。
大変残念な報告です。
ゴージャス・ゴールデンモップが2023年4月14日の明け方頃、入院中の病院にて亡くなりました。
2021/11/06
去年頃に、腎不全ステージ3と診断されましたが、療法食とサプリと時々の点滴で、一見して病気には見えない普通の生活を送っていました。
まだまだ一緒にいられると思っていましたので本当に驚きました。
やっと避難所ができて、これからお世話できると思っていたのに・・・
4月15日に火葬して以降、私たちは何をするにも身が入らず、サポーターさんは何をやっても意味がない、とかこぼしていますし、夏に備えてやることは山ほどあるのに、日々の最低限の用事をこなすだけで、傍から見るとスカスカの日にちを、何とか送っている状態でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
玉くんにはしてやれたことを、ゴージャス・ゴールデンモップにはできませんでした。
お外が大好きで、皆が大好きだった彼を、絶望と孤独と恐怖と悲しみの中で旅立たせてしまいました。
最後の日々のゴージャス・ゴールデンモップの様子が頭から離れません。
一生後悔するでしょう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゴージャス・ゴールデンモップは特別な猫でした。
7年前に何気なく撮った写真が、ゴージャス・ゴールデンモップの最初の姿でした。
2016_03/29
2016_04/01
2016_04020154
その頃、私は別の場所で猫パトを始めて10年。
2016_04030021
約60以上はいたと思われる野良猫は、この時には2匹になっていて、その後保護猫となり、天寿を全うしました。
2016_04030054
2016_04080031
2016_04160052
一緒にいるのはゴージャス・茶々モップだと思います。
ゴージャス・ゴールデンモップが旅立った時は、少なくとも8歳を超えていたはずです。
黒猫の比率が高く、画像右端の黒猫が、この辺りのボスだったようですが、この頃にはすごく体調が悪そうに見えました。
2016_06250001
ゴージャス・茶々モップとステルスモップがいます。
この宝石のような子猫は、まもなく姿を消し、そうしたことが繰り返されました。
2016_07130032
右端にいるのがゴージャス・ゴールデンモップです。
2016_09160011
エサやりが撒いて行ったゴハンを食べて辛うじて生きていました。
助けを求めて、模索しましたが、
よしわたしが何とかしてあげましょう
なんて人は当然ですがいなくて、結局は自分でやるしかないと思い定めました。
私が不妊去勢手術に踏み出すのは、年が明けて2017年からになります。
それまで人さまに預かってもらっていた保護犬が天寿を全うしたことも後押しになりました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それまで私は長毛種に興味がなくて、むしろお高くとまってる感じ(偏見)が低印象、他の猫に向いて座っていた時、後ろからちょっかいを出してきて、振り向いたらころんころんしていたのがゴージャス・ゴールデンモップでした。
かわいいかわいいゴージャス・ゴールデンモップ。
ゴージャス・ゴールデンモップは特別な猫でした。
2018_07210120
2019_01060056
2019年8月27日の雨の夜、私はゴージャス・ゴールデンモップを抱いて、場所①の真っ暗な廃墟に座っていました。
ゴージャス・ゴールデンモップは口内疾患を患って、だんだん痩せてきていました。
生活費を不妊手術と医療費の支払いにまわし、それでも足りずに時々未払いが発生していました。
その時のブログ日記にはこう書かれています。
失われていく時間だってわかってる。
心の中で語りかけた言葉を誰も知らない。
いつかこの雨の日のことを思い出すだろうな。
その時には、ゴージャス・ゴールデンモップはいないかもしれない。
激しく降り続ける雨に、廃墟は崩落するのではないかと思われました。
積み重なる医療費、脅かされる猫の隠れ家、自分自身の生活・・・
不安しかなかったです。
何とかしなければ、どうやったら猫たちを守れるんだろうと、雨音を聞きながら考え続けていました。
初めてのプロジェクトを立ち上げたのは、その年の年末のことです。
猫たちを守りたい、とプロジェクトを立ち上げる時、その中心にはいつもゴージャス・ゴールデンモップがいました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゴージャス・ゴールデンモップの経緯については、機会を改めて記載します。
と、いいますのは、この記事を書いたのは、4月15日頃ですが、4月21日現在、また状況が変わってしまいました。
生後一週間くらいとみられる150g~200gの乳飲み子が4匹、場所①に捨てられてました。
何とかするしかないですが、仕事の日は12時間以上お世話ができないし、サポーターさんには授乳は極めて難しく・・・せめて生後二週間たっていてほしかった・・・
また今月末は、御礼コースの期限となっておりますので、該当コースの皆様、もう少々お待ちくださいね。
ご拝読ありがとうございました。
リターン
1,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメール1000
お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメールをお届けします。
リターン費用がかからないため、全額をプロジェクト実行に使わせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて画像付きのメール3000
心ばかりでございますが、感謝を込めてお外猫たちの画像をつけてメールをお送りします。
費用がかかりませんので、全額を実行に使わせていただけます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメール1000
お外猫たちから感謝を込めて、画像付きのメールをお届けします。
リターン費用がかからないため、全額をプロジェクト実行に使わせていただきます。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お外猫たちから感謝を込めて画像付きのメール3000
心ばかりでございますが、感謝を込めてお外猫たちの画像をつけてメールをお送りします。
費用がかかりませんので、全額を実行に使わせていただけます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,952,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,203,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 12時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人












