このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

21
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekorobi-sou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月17日 12:00

9月の中間報告!

こんにちは、ねころび荘の石川です。

9月も半ばを過ぎましたが変わらずの暑さ……夏バテも長引きそうです。

 

さて、9月は前月から引き続き乳飲み子たちのお世話が続いていますが、すっかりと大きくなり離乳食を食べるようになりました。

キジ白のラックは風邪をひいてしまい治療中です。

↓ラック

S__54198280_0.jpg

 

4匹の乳飲み子は現在預かりさん宅ですくすく成長中。

ラックの風邪がなおり、いろいろな検査が完了したら合流となる予定です。

↓乳飲み子4匹

S__54198278_0.jpg

 

ホトリのトライアルがありましたが、先住猫さんとうまくいかず戻ってまいりました。

こればかりは仕方ありませんね。こちらとしてもなにより先住猫さんが最優先です。

↓ホトリ

S__54198276_0.jpg

 

先月から預かっていた黒猫のアンバー、ブルーは風邪が長引いているため元居た団体さんのところへ戻り加療。入れ替わりに4匹の子猫たちをお預かりしました。

↓ サバ白♂ひかり /キジトラ♂はやて /白♀さくら /ハチワレ♀こまち

S__54198284_0.jpg

S__54198285_0.jpg

S__54198283_0.jpg

S__54198281_0.jpg

 

直近では「野良猫が庭に居ついている、弱ってる様子」という相談を受け、現地確認しあまりに痩せているうえにご飯も食べない状態であったため緊急で保護としました。

病院へ直行し、必要な処置をし、現在はご飯も食べ始めてくれました。

生後3か月は超えているようですが、体重は800g(ラックと同じくらい)ほどしかありませんでした。

↓名前は花火♀です。

S__54198279_0.jpg

 

そろそろ乳飲み子たちも離乳食がメインになり、お世話にかかる手間も随分減りました。

寝不足と暑さで削られた私自身の体力も回復させつつ、日々のお世話をしっかりとしていきます。

 

ねころび荘 石川



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る