このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
保護猫団体ねころび荘のサポーターを募集しています!
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

21
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekorobi-sou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月16日 10:00

11月の中間報告!

こんにちは、ねころび荘管理人の石川です。

11月になって一気に気温が下がりましたね。

猫たちも寒そうにしはじめたのでエアコンを稼働させ始めました。

 

さて11月の前半はミィのトライアルから始まりました。

ミィはトライアル先でも堂々としたもので、先住ちゃんとも少しずつ距離を詰めて仲良くなってきているようです。

↓ミィ

S__54386729_0.jpg

 

先月下旬からトライアルに行っているふうも同じく堂々としているのですが、堂々としすぎていて先住ちゃんがちょっと及び腰の様子。

それでも少しずつ距離は縮まっているとのことなので、トライアルを延長して経過をみています。

↓ふう

S__54386732.jpg

 

他団体さんから依頼があり、生まれたばかりの乳飲み子を2日間預かったりもしました。

2匹預かりましたが、残念なことに1匹は命を繋いであげることができませんでした。

↓乳飲み子

S__54386731_0.jpg

 

S__54386730_0.jpg

 

譲渡会にもしっかりと参加して里親さんを探しています。

↓譲渡会参加中の猫たち

S__54386727_0.jpg

S__54386725_0.jpg

 

寒さが増してくると外に居る猫たちはつらいですね。

氷点下になる地域だと水場が凍り付いていて、水が飲めないこともあります。

今後もつらい思いをする猫たちの助けになれるよう活動していきますね。

皆様のご支援感謝しています。ありがとうございます。

引き続き見守っていただけると嬉しいです。

 

ねころび荘 石川


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る