支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2025年3月14日
【里親さんの声】しっかり約束を果たしてくれたお子さんとキジトラ君の絆
1月31日から始まったこのクラウドファンディングも、残り日数はわずか16日…夕方になれば残り15日となりました。
多くのクラウドファンディングのプロジェクトは約2ヶ月ほど実施するみたいですが、今回私たちのプロジェクトは42日ほどに設定しています(いつも短いんですが…)。
だからこそ、開始直後の最初のスタートダッシュが大事であったり、現在はネクストゴール達成する為に再スタートダッシュを切らなければ、250万円という達成できないという焦りの気持ちも正直あります。
もちろんネクストゴールを達成するために、残り期間も全力で取り組みながら、更には『大人猫』という認知、関心、迎える、という事が少しでも広がればという思いでこういった活動報告の記事の中に書かせて頂き、見てくださっている多くの方々に拡散していただいて大変ありがたい限りです。
本日は以前黒猫のクー君の報告記事で最後に書いた通り、兄弟のグレイくんとのご縁を頂いた里親のお声を紹介させて下さい。

まだ大阪は寒波の影響もありますが、間もなく仔猫が増えてくる時期でもあるため、改めて猫を迎える選択肢の1つとして「大人猫をお迎えする事」を更に認知を広げていきたいと思っているところでございます。
里親さんからのメッセージ
==========
Q. 猫をお家に迎える前のお気持ちは?(流れや不安点など)
グレイちゃんをお迎えした経緯ですが、最初にお店を訪れた時は全く猫を飼うつもりはありませんでした。いつか飼いたいな、という気持ちはありましたが、まだ子どもたちが小さいので、、。
Q. どのような経緯で、グレイくんを迎えようとなりましたか?
元から猫好きな次男がねことカフェで猫の可愛さに目覚め全部お世話をするから、どうしても猫を飼いたい、と言い、家族の働き方の事情等から子猫を迎えるのは無理だと考えたので(性格がわからない、家をボロボロにされる、寂しがる、等聞いていたので)、ある程度大人で、性格もわかっており、トイレの躾もできている保護猫ならいいよ、と保護猫を迎える事にしました。
ねことカフェで会った猫ちゃんたちは、みんなおとなしくて、人慣れしており平和だったのも、大きな理由です。
Q. お家にグレイくんを迎えて、印象に残っているお話や、大人の猫を迎えるにあたり、迷われている方へメッセージがあれば教えて下さい。
グレイちゃんが家に来てから、ケンカがちだった子どもたちが仲良くなったり、思春期を迎え始めた上の子から、まだ幼児の下の子までグレイちゃんを中心に会話がうまれ、あつまる機会が増えたと思います。
パパは元から猫にあまり関心が少ないですが、「見てるだけで癒されるし、グレイちゃんが来てからいいことしかないな」と言っております。
なんせ、私がいちばんメロメロで、今まで家事育児が大変で家に帰るのにため息をついていた時もありましたが、グレイちゃんに会いたくて家に帰るのが楽しみになっています。
==========
今回のクラウドファンディングの為にこちらのご質問について回答して下さり、本当にありがたい限りです、
自宅を長い時間空ける環境であれば、子猫を迎えるのは難しく、こういった時は大人猫の方がストレスなく生活できるのではと思います。
今回のグレイくんの譲渡においては、正式なエントリーからご家族全員の面談時に、色々な約束事を決めさせていただきました。
そして、トライアル開始時にも同様に改めて同じことをお伝えし、メッセージでもあったように、ご家族や次男のお子さんに「このお家でグレイくんが一家族になる為にした約束」をお伝え致しました。
強がりな性格で本来は臆病な性格なので最初が肝心だった
グレイくんは、当店で里親さんと出会い、安心して暮らす新たな家族となった大切な存在です。
グレイくんの正式譲渡が上手く進んだ背景には、ご家族全員がグレイくんの本当の性格を理解し、支えるための約束がありました。
グレイくんはお店では元気に遊んでいるように見えたものの、本当は臆病で寂しがり屋。
そこで正式エントリー後、ご家族全員での面談時に、トライアル期間中のケージ生活を少しの期間耐えてもらう事など、細かい約束をさせていただき、不安を払拭しグレイくんに安心して暮らしてもらえるようお話をさせていもらいました。
=============
・トライアルスタートから2週間はケージの中で過ごしてもらう事
・グレイくんの方からケージの中で頭突きなど甘えた素振りを見せたらケージの外に出しても大丈夫
・首輪にAirタグの着用(これは万が一脱走があった時の為に毎回実施している事ですが…)
・ケージの外に出れるようになってもまずは干渉せずに自由に徘徊させてほしい事
=============
トライアル時もこまめにご連絡を頂きつつ、ケージ生活は一般的に見ると少しかわいそうと感じるかもしれませんが、これから十数年一緒にお互い幸せになる為にはこの最初が一番肝心だとお伝えし、特にグレイくんが大好きな次男のお子さんにも約束してもらいました。
そして、トライアルから約1ヶ月後の様子の連絡をもらった時には、リビングやソファ等で堂々と安らぐグレイくんの姿を確認することができ、「ここまで来れたならもう大丈夫」と思い、正式譲渡の為に改めてお伺いし、無事譲渡が完了。
余談
正式なエントリーが入る直前くらいに定期的なワクチンを打つ為に病院へ行った事、その後マイクロチップを入れに行った事、トライアルでまたキャリーに入れてご自宅へ連れて行った事でグレイくんの私に対する警戒心の方が強くなっていました。。
最後にお家へお伺いした際には、ソファでくつろいでいたグレイくんがこちらの顔を見た瞬間、ソファの下に隠れる(またどこかに連れて行かれる…と思われたと思いますが…)という少しさみしい気持ちを覚えつつも、「もうここがお家なんだって証だよね」という気持ちでご自宅をあとにしました。
お店にいる時の定期的な爪切りや体重計測の時に捕まえるのが大変だった警戒心満載のグレイくんが、抱っこできるまでにお子さんに心を開いている姿を見て、「本当に本当に上手くいって良かった!」「絶対最後まで甘やかしてもらってね!」と心から思える記憶に残るグレイくんでした。
今回のケースは、『ねことカフェ』が大人猫の譲渡を促進する拠点として大切な役割を果たす事ができたと感じています。
・子猫を迎えるには難しい生活スタイル
・猫それぞれに見合ったトライアルの実施の確立
今後、こういった事をどんどん前へ進めていきたいと思っています。
保護猫を迎える選択肢から大人猫を迎える選択肢の割合を少しでも増やしていきたいのは、シェルターや個人宅で保護されている猫の多くが大人猫が大半という現実があるからです。
そして、安定した資金があれば、地域の包括支援センターや行政とも連携し、より充実した保護活動を続けられます。
皆さまのご支援と拡散が、地域や社会に根ざした活動や大人猫たちの譲渡活動を広げられる大きな力となります。ぜひご協力のほど宜しくお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/nekotocafe/
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝のお礼メール
■ご支援感謝のお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝の写真付きお礼メール
■ご支援感謝につきまして、お店の猫たちのお写真と一緒にお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
=======
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝のお礼メール
■ご支援感謝のお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料

全力応援コース|ご支援感謝の写真付きお礼メール
■ご支援感謝につきまして、お店の猫たちのお写真と一緒にお礼メールをお届けさせて頂きます!
==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てを運営費に充てさせていただきます
=======
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 23時間

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

ノラネコという猫は居ない!マンスリーサポーターを募集しています。
- 総計
- 12人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

能登半島地震 輪島市の知的障害者入所施設を再生させてください!
- 支援総額
- 1,756,000円
- 支援者
- 161人
- 終了日
- 3/31
135以上のミャンマー民族の布でバッグをつくるモリンガに工房を!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 11/2

ママの笑顔を増やしたい!コンテスト世界一を目指し挑戦中です!
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 9/8

防災戦隊ソナエルンジャー×消防団|「共助」を学ぶ新作動画を作りたい
- 支援総額
- 4,000,000円
- 支援者
- 191人
- 終了日
- 11/20
〜第6弾〜南相馬と杉並の子供達による音楽劇を東京で開催!
- 支援総額
- 1,390,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 1/14
イタリア発!冒険家のロマンと魅惑的に美しい造形美をあなたの腕元に
- 支援総額
- 530,800円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/30
京都大学発ベンチャー―地域の学生が高齢者の生活を楽しくハッピーに!
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 12/14














