病気やけがの猫たち、FIV(猫エイズ)キャリアの猫たちを守りたい!
病気やけがの猫たち、FIV(猫エイズ)キャリアの猫たちを守りたい!

支援総額

1,605,000

目標金額 1,000,000円

支援者
118人
募集終了日
2023年7月17日

    https://readyfor.jp/projects/nekotomokai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月11日 05:18

応援メッセージ③〜本部班の坂本さんより〜

 

震災犬猫レスキューボランティアを引退して3年ほどたったころ、たまたま開いたジモティーのサイトで「ねこ友会」のボランティア募集の記事を見ました。


完全犬派の私ですが、保護シェルターで猫のお世話は多少やっていましたし、なにより野良猫問題には心を痛めていました。
不幸な猫を減らすために少しでも力になれたらと、「ねこ友会」に入会しました。
入会してから主に「ねこ預かり」と不妊手術を行うための「猫搬送」をさせていただいています。

 

猫飼育経験がない私ですが、たくさんの猫プロ先輩方に囲まれて「預かり猫」との暮らしも不安なく楽しませていただいています。

 

そんな中、この度のクラウドファンディング挑戦のお話を聞き、ぜひとも応援したいと思いました。
保護猫の中には、残念ながら譲渡の対象とできない傷病猫がいます。


全ての猫を保護することはできない。でもせめてご縁のあった猫には心を尽くして愛情を注ぎたい。会員一同、そんな熱い思いで傷病猫を見守っています。

しかし、FIV等の感染症は、発症していないキャリア状態であれば健康な猫と変わりません。
むしろ、そのような仔こそたくさんの愛情と手厚いケアをしていただける家族と共に過ごしてもらいたい。


少しの変化も見逃さずに、適切なケアをしてもらえたら、寿命を全うできる可能性も上がります。
「うちの家族になれば、発症しないで長生きできるよ」と、「我こそは」という里親さんを探してあげたい。

そのためにも、「ねこ友ガーデン」の完成に期待しています。

 

〜猫たちのご紹介〜

 

三毛猫のこはるちゃん 

市内の住宅街にある日フラっと現れました。DIYが得意なママさんの家族になって、今は幸せの絶頂です。

 

キジシロのアビーくん 

利根川の大氾濫を生き抜いたアビーくん。今では里親さまご家族のアイドルとして大切にしていただいています。

 

サバのホッケくん 

突如として餌場に表れ、餌やりさんも知らない猫だったそうです。人に飼われていた形跡が残る中、シャーシャー猫でしたが徐々に心が溶けてきました。

リターン

1,000+システム利用料


感謝のきもち

感謝のきもち

ねこ友会とねこハウス代表猫くぅちゃんからの共同お礼メールを、感謝を込めて送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


感謝のきもち2

感謝のきもち2

ねこ友会とねこハウス代表猫くぅちゃんからの共同お礼メールを、感謝を込めて送らせていただきます。ねこ友会オリジナル待ち受け画面用のとってもかわいい保護猫の画像を贈らせていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

1,000+システム利用料


感謝のきもち

感謝のきもち

ねこ友会とねこハウス代表猫くぅちゃんからの共同お礼メールを、感謝を込めて送らせていただきます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


感謝のきもち2

感謝のきもち2

ねこ友会とねこハウス代表猫くぅちゃんからの共同お礼メールを、感謝を込めて送らせていただきます。ねこ友会オリジナル待ち受け画面用のとってもかわいい保護猫の画像を贈らせていただきます。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る