
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2020年12月31日
【活動報告】AKUSHUの村上さんが来店
12月11日(金)は、エルパに新しくできたAKUSHUの村上さんにお越しいただきました。
https://akushu.fun/
AKUSHUさんのお店では、誰かのおすすめの本、誰かに勧めたい本を販売しています。また、本にまつわるイベントも企画実施されています。
越前市に住んでいるとエルパになかなか行けないので、AKUSYUで企画されるイベントも、この3階で開催されるようになったらいいなとお話ししました!
本を通じて人と人とのつながりをつくっていくことに対して、当プロジェクトに共感いただきました!
ご来店いただきありがとうございました!
以下、AKUSHUさんからのメッセージです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「AKUSHU BOOK&BASE」は誰かのおすすめの本や、誰かに勧めたい本を販売する本のセレクトショップ。
AKUSHU。手と手を合わせるように「つなぐ」こと。
AKUSHUには2つの意味があります。
1つ目は、本から得た知識「分かる」を、体験して「できる」につなぐこと。もう1つは、主体的に学ぶ「人」と「人」をつなぐことです。
たった1冊の本との出会いで、人生が変わることがあります。
AKUSHUは、皆様の人生を変わるキッカケになるお手伝いをさせていただきたいと思っております。
そんなAKUSHU BOOK&BASEには、書店スペースの隣にBASE loungeスペースを併設しております。
BASE loungeスペースでは、購入後の本を読むことができたり、会員様の内省スペースとしての利用、イベントスペースとしての利用が可能となっております。
先日、こちらのloungeスペースにて、絵本講師の先生による「絵本読み聞かせ会」が開催されました。
クリスマスの絵本を中心に読み聞かせ会が始まり、お歌遊びやツリーの飾りつけなど、子どもたちとお母さんの笑顔が溢れる素敵な空間となりました。
絵本講師の先生が読まれる絵本に興味深々の赤ちゃんたち。
絵本は、お母さんと赤ちゃん。
そして、人と人をつなぐ最高のコミュニケーションツールだなと感じることができました。
来月以降も毎月2回、こちらのloungeスペースにて、「絵本読み聞かせ会」の開催を予定しております。
また、この他にも、本を読みアウトプットを行う「読書会」や、会員様の「交流会」を予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。
リターン
5,000円

蔵書を1冊リクエストできます。
●図書室の蔵書となる本を1冊をリクエストできます。
注:絶版本など入手困難な本はリクエストできません。
●その本にまつわるあなたのストーリーを掲載できます。
●リクエストした蔵書にスポンサー名を掲載します。
●非公開Facebookグループへご招待します。
【蔵書リクエスト方法】
上記について、クラウドファンディング終了後、上記のアンケートメールを送付しますので、ご回答よろしくお願いします。
*注意事項:
このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

蔵書を1冊リクエストできます(次世代へのメッセージ付)。
●図書室の蔵書となる本を1冊をリクエストできます。
注:絶版本など入手困難な本はリクエストできません。
●その本にまつわるあなたのストーリーを掲載できます。
●次世代に伝えたいことなど自由なメッセージを掲載できます。
●リクエストした蔵書にスポンサー名を掲載します。
●非公開Facebookグループへご招待します。
【蔵書リクエスト方法】
上記について、クラウドファンディング終了後、上記のアンケートメールを送付しますので、ご回答よろしくお願いします。
*注意事項:
このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

蔵書を1冊リクエストできます。
●図書室の蔵書となる本を1冊をリクエストできます。
注:絶版本など入手困難な本はリクエストできません。
●その本にまつわるあなたのストーリーを掲載できます。
●リクエストした蔵書にスポンサー名を掲載します。
●非公開Facebookグループへご招待します。
【蔵書リクエスト方法】
上記について、クラウドファンディング終了後、上記のアンケートメールを送付しますので、ご回答よろしくお願いします。
*注意事項:
このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 32
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円

蔵書を1冊リクエストできます(次世代へのメッセージ付)。
●図書室の蔵書となる本を1冊をリクエストできます。
注:絶版本など入手困難な本はリクエストできません。
●その本にまつわるあなたのストーリーを掲載できます。
●次世代に伝えたいことなど自由なメッセージを掲載できます。
●リクエストした蔵書にスポンサー名を掲載します。
●非公開Facebookグループへご招待します。
【蔵書リクエスト方法】
上記について、クラウドファンディング終了後、上記のアンケートメールを送付しますので、ご回答よろしくお願いします。
*注意事項:
このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年2月

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
- 現在
- 68,500円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 10日

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

わんことキャンプ!館山市の農地で犬と人の楽園を作りたい!
- 支援総額
- 2,697,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 5/29

子供たちが選ぶ『学びの場』(オルタナティブスクール)を作ります!
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 4/28

児童養護施設の子ども達のためにアートキャンプを実現したい!
- 支援総額
- 433,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 7/28

国産材ハープと自然音のコラボCDを作りたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/20

九州フリー芸人のTV番組の足掛かりとなるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/27

若者の才能を掘り起こす!ダンスカルチャーの革新的舞台!
- 支援総額
- 3,010,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 2/28
【フィリピン】ミンダナオ島Laakでサリサリストアーオープン
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/25











