北大路魯山人の住居「春風萬里荘」の庭園を改修し、永く後世へ。

寄付総額

6,541,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
131人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/nichido-museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年05月24日 17:10

魯山人のセンスが光る場所。「春風萬里荘」内部をご紹介

本日は、春風萬里荘の内部を一部ご紹介します。
 

内部は魯山人の住んでいた当時のまま残されています。


【まずは魯山人好みのお風呂場】

 

タイルは皆魯山人お手製!


竹を模した織部は、お湯をかけると鮮やかな緑色になります。おおきな五右衛門風呂に小さな方は上がり湯です。向いの壁側も前面窓になっていて、窓を開け放ち、風景を見ながらくつろいでいたのでしょうね。(そして風呂上りには、お決まりのビール!)

 

【次にトイレ】

 

これも魯山人お手製!男性用です。しかも水洗で、蛇口をひねるとシャワーが出るんです。

 

【つぎは洋間】

 

暖炉があったりします。屋根が茅葺きで、暖炉の煙突部は瓦ですが、ちょっと怖いですね。現在は使っていません。タイル部は木(もく)タイルと言われてますが、ケヤキを敷き詰めています。これも魯山人考案です。

 

魯山人作品を置いてみました。
 

 

総織部大鉢です。大きな鉢です。

 

そして洋間には一つだけステンドグラスがあります。

 

実はこのステンドグラス、もともとは洋間全面に入っていました。しかし何らかの理由で、残るのはこれただ一つ。この意匠も魯山人考案と言われています。

 

こんなところに暮らしつつ、魯山人さんは創作意欲を募らせていたのでしょう。

 

ご機嫌な魯山人さん。(写真提供:平野雅章様)

ギフト

10,000


【各種特典あり】1万円の寄附コース

【各種特典あり】1万円の寄附コース

◆お礼のメール

◆「春風萬里荘」フリーパスポート(有効期間1年間/ご本人様限定)

◆春風庵コーヒーチケット5枚

◆銘板に寄附者名を掲載させていただきます

※公益財団法人への寄付金は所得控除の対象となります。

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


気軽に応援コース

気軽に応援コース

◆お礼のメール

◆「春風萬里荘」入場チケット(10回分/有効期間1年間)

※公益財団法人への寄付金は所得控除の対象となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【各種特典あり】1万円の寄附コース

【各種特典あり】1万円の寄附コース

◆お礼のメール

◆「春風萬里荘」フリーパスポート(有効期間1年間/ご本人様限定)

◆春風庵コーヒーチケット5枚

◆銘板に寄附者名を掲載させていただきます

※公益財団法人への寄付金は所得控除の対象となります。

申込数
106
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

3,000


気軽に応援コース

気軽に応援コース

◆お礼のメール

◆「春風萬里荘」入場チケット(10回分/有効期間1年間)

※公益財団法人への寄付金は所得控除の対象となります。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る