闘病生活を送る子どもたちの笑顔をこれからも作っていきたい!
闘病生活を送る子どもたちの笑顔をこれからも作っていきたい!

支援総額

1,107,000

目標金額 1,000,000円

支援者
105人
募集終了日
2015年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/nicotoma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月06日 21:45

プロジェクト開始から6日が経過!ご支援ありがとうございます!!

皆さま、はじめまして、にこにこトマト(にこトマ)20周年記念プロジェクト班神田美子と担当の松岡真樹です。こんにちは!

このプロジェクトに関心を寄せて頂き、ありがとうございます。また、既にご支援をくださった方々へ、心からお礼を申し上げます。ありがとうございます!

7月31日からプロジェクトを開始しまして、6日が経過しました。8月6日21:00の時点で、のべ21人の方々から318,000円のご支援を頂きました。目標達成金額を1,000,000円に設定しておりますので、ただいま【達成率約31%】です!


ご支援に添えてお送りくださった応援メッセージを一通ずつ読ませて頂いて、闘病生活を送る子どもたちに笑顔があふれる時間を、これからも届けていきたい!!という思いが強くなりました。

目標達成に向けて、にこにこトマト一同がんばりますので、ぜひ、皆さまのお力をお貸しください!

 

にこにこトマトの活動は、季刊発行している通信の読者約1000人以外の社会の多くの人には、まだ知られていないということは前から感じていました。このたびのプロジェクトは、有名になるためではなく、もっと多くの方にこの活動を知って頂くことによって、病気の子どもへの理解や支援の輪を広げたい、そして、その活動を永続的なものにしたいと願って、はじめて挑戦しました。


この機会にぜひ、にこにこトマトのことを知ってください。そして、お友だちやお知り合いの方に、このプロジェクトをご紹介頂きますように、どうぞよろしくお願いします。


☆普段の活動の様子は、facebookまたはブログで公開しています。
facebook:https://ja-jp.facebook.com/nicotomakyoto
ブログ:http://nikotoma.jugem.jp/


これからもずっと、一人でも多くの子どもたちに「楽しく豊かな時間」を届けられますように。皆さま、入院生活を送る子どもたちとそのご家族を、私たちと一緒に応援してください!どうぞ、よろしくお願いいたします。

 


にこにこトマト20周年記念プロジェクト 神田美子

にこにこトマト20周年記念プロジェクトREADYFOR担当 松岡真樹

 

リターン

3,000


1)サンクスレター

2)ホームページへのお名前掲載と20周年会場内へのお名前掲示

3)しおりとはがき2点セット
*しおりは5種類から2点、はがきは4種類から2枚1組1セットをお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし

10,000


3,000円の引換券に加え、

4)缶バッジ

5)一筆箋

6)手ぬぐい

申込数
47
在庫数
103

3,000


1)サンクスレター

2)ホームページへのお名前掲載と20周年会場内へのお名前掲示

3)しおりとはがき2点セット
*しおりは5種類から2点、はがきは4種類から2枚1組1セットをお送りします。

申込数
49
在庫数
制限なし

10,000


3,000円の引換券に加え、

4)缶バッジ

5)一筆箋

6)手ぬぐい

申込数
47
在庫数
103
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る