村人の命を守り、限界集落の未来を救うため、牧場を作りたい
村人の命を守り、限界集落の未来を救うため、牧場を作りたい

支援総額

1,205,000

目標金額 1,000,000円

支援者
91人
募集終了日
2020年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/nigiwaibokujo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月10日 17:53

クラウドファンディングに挑戦してみて

 「通り抜ける道のない行き止まりのこの村は、きっと誰にも気づかれることなくそっと消えるんだろうな」、と。

 

ふるさとのこの村が消滅するのを何とかして止めたい、との思いで始めた牧場構想でした。

 

村人が自己責任でやるべき、とも思いましたが、お年寄りは理解する心も上げる腰も重たすぎて。

 

数少ない若者(と言っても、50代、60代 笑)では、風車に向かうドン・キホーテです。

 

問題を逆手にとって、村人だけで抱え込むのではなく、村の外にいる方々とつながることで、この集落消滅の問題を分かち合える、それがクラウドファンディングなのではないか?と思ったとき、目の前の霧がさあっと晴れたように思われました。
 

田舎の自然は、人間の手が入らないとジャングルのように荒れ果てて自然そのものも壊れていってしまいます。

 

その人の手を入れる、とは、田舎に住む人たちだけの力ではどうしても無理なんですね。

 

それに。

 

都会は、地方の田舎によって支えられている。もちろん、地方の田舎も都会によって支えられている、と言えるでしょう。

 

都会には田舎で作られた農産物や魚介類が届き、都会の人たちはその混雑のストレスを田舎の自然で癒す。

 

田舎の人たちも、時には都会でコンサートや買い物の高揚感を楽しむ。

 

今まで、地元の村人は、「こんな村には何も無いでの~」と、観光資源の目玉が見当たらないことを嘆いて、限界集落の消滅の理由に挙げてきました。

 

でも、それは違うかな、と。

 

何も無い、ことのすばらしさ!モノがあふれかえる現代においてはこれは貴重です。

 

価値の再発見。

 

もしかすると、この羊牧場構想がクラウドファンディングを通して形になってゆくことで全国のたくさんの人たちと出会いつながれるのではないか。

 

もちろん福井の親しい人たちにも、わが身の問題として理解し応援してもらうことで、私たちは新しい絆でつながれるのではないか。

 

そう思えるようになってきました。

 

ハワイ語に ohana (オハナ)という言葉があります。

 

「家族」という意味です。

 

私たちが生きる意味、生きがい。それはひょっとして「家族」のため?

 

このファンディングで応援してくださる皆さんと、ohanaという言葉でつながれる。そんな期待と確信が芽生えています。

 

私たちとohanaになってくださいね!

 

 

リターン

5,000


西畑村の牧場計画を応援コース

西畑村の牧場計画を応援コース

リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

◼︎お礼のメール
◼︎畜舎完成のご報告

※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

無農薬・無化学肥料で栽培した桑の実を使用した手作りのジャムを1瓶お届けします。

◼︎お礼のメール
◼︎桑の実ジャム1瓶

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

5,000


西畑村の牧場計画を応援コース

西畑村の牧場計画を応援コース

リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。

◼︎お礼のメール
◼︎畜舎完成のご報告

※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

【感謝の気持ちを込めて】桑の実ジャム1瓶

無農薬・無化学肥料で栽培した桑の実を使用した手作りのジャムを1瓶お届けします。

◼︎お礼のメール
◼︎桑の実ジャム1瓶

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る