
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 58人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
【残り1日】6/29現在までの状況をお伝えいたします。
みなさま、こんにちは。
たくさんのご支援をありがとうございます。
今回は猫の歯周病・歯垢のお話をさせていただきます。
まず、下記の柴犬の歯垢・歯石がたくさんついた写真をご覧になってください。
(猫ではなく、あえて犬に登場してもらいました。写真は小嶋が撮影しました。2000年ころ)
猫ではここまでショッキングな症例はほとんどありませんが、これに近いものがまれにあります。

歯が黄ばんでいると、汚れていると考えがちですが、歯垢内の細菌の歯周病菌が歯ぐきから血液に入り込み全身に運ばれて、心臓病、肝臓や腎臓病などの進行を早める可能性があります。
歯周病の発生率は年齢とともに増加します。
歯周病は歯の汚れではなく、顎が腐る感染症なのです。歯垢のなかの菌が歯の周囲の組織を壊し、菌が血液に入り全身に悪影響を及ぼします。
理想的な治療や処置は、まず歯石の除去を行い、その後は自宅では歯磨きをすることです。でもこんなことはみんな分かっているのです。でも猫の抵抗にあい、うまくいかないのです。ほとんどのみなさまが経験があるかも知れません。
Q:説明はわかりました。それじゃ、どうしたらいいの?
A:まず、歯石除去を行い、歯と歯ぐきをきれいにします(病院で)。そしてブラッシングを行うよ
うな効果はありませんが、歯磨きペーストやそれに準ずるような製品を飼い主様の手に付けて(薄いグローブをするといい)、猫の歯ぐきに塗ったりつけたりします。大体が上手くいきます。
新潟ねこの病院では、これの飼い主様への説明と猫も参加しての実習に約60分の時間をかけま
す。ただ製品をお渡ししても上手くできないことが多いためです。最近では、食事に混ぜて食
べるサプリメントなどもでています。
人の場合は子供のころから歯磨きの練習をしてブラッシングの仕方などを学びますが、猫の場合は飼い主様が気づいた時からスタートになります。
来院される場合はゆったりした気持ちで来られ、うまくいかない場合はまた日を改めてやるということでいいと思います。猫の寿命は長くなっていますので、焦らず少しずつ実行していかれたらいいかと思います。

さて、残すところ、あと1日となりました。
現在までの支援総額をお伝えいたします。
トータルで801,000円のご支援がありました。
目標金額達成まで、あと199,000円となりました。
ラスト1日となりましたが、引き続きみなさまのご支援をお待ちしております🐱
リターン
3,000円+システム利用料

3000円プラン
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●新潟ねこの病院のHP、院内にご支援者様のお名前を記載いたします。(こちらは希望制といたします)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

10000円プラン
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●講演会(ねこの集会)のテキストの配布
●新潟ねこの病院のHPと院内にご支援者のお名前を記載いたします(こちらは希望制といたします)
●新潟ねこの病院 オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
●新潟ねこの病院主催の講演会『ねこの集会』へご招待〈2025年7月6日・2025年9月3日開催〉こちらは希望制といたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

3000円プラン
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●新潟ねこの病院のHP、院内にご支援者様のお名前を記載いたします。(こちらは希望制といたします)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
10,000円+システム利用料

10000円プラン
●感謝のメールを送ります。
●活動報告を送ります。
●講演会(ねこの集会)のテキストの配布
●新潟ねこの病院のHPと院内にご支援者のお名前を記載いたします(こちらは希望制といたします)
●新潟ねこの病院 オリジナルステッカーをプレゼントいたします。
●新潟ねこの病院主催の講演会『ねこの集会』へご招待〈2025年7月6日・2025年9月3日開催〉こちらは希望制といたします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 4時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 48,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 2日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 7日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 770,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 48日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 332,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 19日










