
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年5月18日
インドを初めて訪れた日
学校があるのに行けない?子ども達にスクールバスが必要です!
温かいご支援、本当にありがとうございました。
おかげさまで目標の1,000,000円に到達し、プロジェクトを達成することができます!
子ども達にバスを贈れること、そして、学校に安全に通えるようになること。
支援してくださったみなさまのおかげで、子ども達の可能性はより広がると思います。
本当に、本当にありがとうございました。

2年前の今日、5月17日。
途上国の現実を知りたい思い、日本を発ち、インドに初めて訪れた日。
そこでは、日本で生きてきた私にとって驚きの連続でした。
インドの混沌とした空気感、息ができないほどの暑さと人ごみ。
そして、インドで出会った様々なヒト、モノ、コトは今まで私が培ってきた価値観を大きく揺らぎました。
自分の生き方について、改めて考えさせられました。
その中で出会ったニランジャナスクール。
インドの最貧困地域で、子ども達を救おうと必死になるシダルタさんや、支援者の方々を目の当たりにし、
子ども達の学ぶ意欲や、生きる意欲の強さに感動しました。
しかし、現実は学校に行くまでに苦しい思いをしている子どもや親に通学を許されない子どもたちがいました。

そんな中で私にできることってあるのかな。。。
と思い、始めたのがこのプロジェクトでした。
このプロジェクトを支援して下さった方々には、本当に感謝しきれません。
みなさまの思いを必ず子ども達に届けます。
加藤彩菜
リターン
3,000円
■子ども達からのサンクスレター
■学校の活動報告書
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
■活動報告書にお名前を記載させていただきます。(希望者のみ)
■村の女性たちが作ったインドお香セット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■子ども達からのサンクスレター
■学校の活動報告書
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
■活動報告書にお名前を記載させていただきます。(希望者のみ)
■村の女性たちが作ったインドお香セット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,852,000円
- 支援者
- 212人
- 残り
- 1日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

地域の副産物で土づくり。地球もカラダも喜ぶ野菜を届けたい!
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 12/21

緊急水道業界の被害を減らしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/24

大失敗から生まれた農業魂。地域の特産品“さつまいも”を世界へ
- 支援総額
- 112,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 5/31
地元にある児童養護施設の子ども達を、夢の国に招待したい!
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/30
重症心身障がい者が安全に通える「燈」の福祉車両を購入したい
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/6
セラピストによる児童・家族に寄り添う児童発達支援事業所の開設
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/31

発達障害者の、発達障害者による、発達障害者のための会社設立
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 9/26










