大変遅くなり陳謝いたします——現況報告です
READYFORを通じて私のプロジェクト〈京都の町家を"出会い・学び・発見の場"に。皆で作るブックカフェ〉にご支援いただいたみな様へご報告いたします。 本プロジェクトのクラウドファ…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
READYFORを通じて私のプロジェクト〈京都の町家を"出会い・学び・発見の場"に。皆で作るブックカフェ〉にご支援いただいたみな様へご報告いたします。 本プロジェクトのクラウドファ…
もっと見る明けましておめでとうございます。 昨年は、ご支援いただいたみな様には大変お世話になりました。 今回のクラウドファディングを通じて、多くの出会いがありました。 遠く、フィリピン在住の…
もっと見るご支援いただいたみな様、ありがとうございます。 深く感謝しております。 この度、みな様のおかげで第一の目標金額を達成することができました。 すでに公表しているとおり、この資金は、現…
もっと見る太陽光パネルの分野では有名な、最近ではEMS(エネルギー・マネジメント・システム)の分野に力を入れている名古屋の株式会社中エネさん。 いま進めている、クラウドファンディングにもご支…
もっと見る今回18回目となる「佐世保かっちぇて落語会」にお邪魔しました。 売れっ子放送作家だった海老原靖芳さんが移住先の佐世保で始めた、いまや知る人ぞ知るの落語会です。はっきりいって、すでに…
もっと見る11月30日、10日ほど前に江崎英子さん主催の岡山での会で知り合った三咲町役場の葛原佳史さんが同僚を伴って、わが町家に来てくれました。 興味を抱いていただき、早速のフットワークの軽…
もっと見るこの場の名称である〈prologue プロローグ〉のロゴマークのデザイナーである浅利太郎太氏から、このロゴマークに込めた想いをいだきました。 シンプルな円と線。 …
もっと見るこのプロジェクトの内容について「集おう京町家の本の森へ」というタイトルで、詳ししく紹介されました。
もっと見る5,000円

どちらかお選びください
①ノートパソコンなどに貼れるデザインステッカー
②特注和紙に刷ったしおり(2枚セット)
10,000円

・お礼のお手紙
いただいたご支援の多くをプロローグのために活用させていただくコースです。
✳︎何口でもご購入いただけます。
5,000円

どちらかお選びください
①ノートパソコンなどに貼れるデザインステッカー
②特注和紙に刷ったしおり(2枚セット)
10,000円

・お礼のお手紙
いただいたご支援の多くをプロローグのために活用させていただくコースです。
✳︎何口でもご購入いただけます。






