仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター
仁科芳雄の研究室を復元~科学する心を次の世代へ~|理研仁科センター

寄付総額

10,405,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
264人
募集終了日
2022年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/nishina-riken?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月15日 18:16

仁科センターについてご紹介

現在達成額は2,468,000円(24%)、69名の方にご支援いただいております。

応援してくださっている皆様、ありがとうございます!

 

あらためてですが、仁科加速器科学研究センターについてご紹介させていただきます。

 

● 仁科加速器科学研究センターとは

理化学研究所仁科加速器科学研究センター(仁科センター)は、日本における「原子核物理学の父」である仁科芳雄博士の名を冠した研究センターです。世界最高性能を誇る加速器施設「RIビームファクトリー」と多くの研究者を擁し、「元素は宇宙でどうつくられたのか?」、「人類は元素を自在に変換できるのか?」という二つの大きな問いに挑戦しています。これらの研究成果を社会に還元して、人類社会の抱える環境・エネルギー・資源の問題を解決することを目指しています。

 

● 世界最高性能!RIビームファクトリー(RIBF)

仁科センターの地下には、下の絵のような装置群が広がっています。RI(放射性同位元素、不安定核とも言う)をビームとして取り出し、工場(ファクトリー)のように大量生産する施設です。

 

RIBFでは、イオン源で生成された低速の原子核のビームをいくつもの線形加速器やサイクロトロンを使って加速します。周期表上の水素からウランまでの原子核を、最大で光速の70%まで加速することができます。この原子核を他の原子核に衝突させると、多種多様なRI(不安定核)が誕生します。これらのRI(不安定核)を、原子番号、電荷、質量、運動量によって分けるのが超伝導RIビーム生成分離装置(BigRIPS)です。BigRIPSの先には、さまざまな実験装置が設置されています。これらの装置は、研究チームがそれぞれの研究目的に応じて開発したものです。研究者たちはこれらの装置を用いてさまざまな実験を行い、物質の根源である原子核の構造や性質などを調べています。

 

仁科センターの研究について動画でも紹介していますので、ぜひご覧ください。

科学のフロンティア16 元素の起源を探る~理研RIビームファクトリー~

ギフト

3,000+システム利用料


alt

A:【学生限定】Caコース

■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)

■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000+システム利用料


alt

A:【学生限定】Caコース

■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります

申込数
5
在庫数
25
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


alt

B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)

■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る