
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 264人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
【応援の声】「人生を豊かにするもの」を考える契機に|森田浩介

日本の新元素探索の歴史は、小川正孝博士の「ニッポニウム」(後のレニウム)、仁科芳雄博士の93番元素(後のネプツニウム)の発見に遡ります。いずれもあと一歩で発見に及ばず、私たちは“三度目の正直”という思いで113番元素合成研究にひたすらに打ち込みました。実験装置と昼夜を過ごし、今では実験装置の息遣いが聞こえると言っても良いほど、装置に必要なものが分かります。
私にとって真摯に向き合い、熱中できるものが研究でした。記念室でビッグサイエンスを成した仁科芳雄博士の功績や生涯に触れることで、若い世代の方や皆様にとっての「熱中するもの」「人生を豊かにするもの」を考える契機となることを祈っています。それが科学であったとするならば嬉しく思います。
●プロフィール
専門は実験核物理学。九州大学大学院理学研究科物理学専攻後期課程満期退学後、理化学研究所研究員、先任研究員、森田超重元素研究室准主任研究員などを経て、2013年理化学研究所仁科加速器研究センター超重元素研究グループ・グループディレクター、九州大学大学院理学研究院教授。2022年より仁科加速器科学研究センター特別顧問、九州大学大学院理学研究院名誉教授。新元素113番元素の合成に成功し、国際純正・応用科学連合(IUPAC)にて正式認定され、2015年命名権を獲得。日本学士院賞などを受賞。
ギフト
3,000円+システム利用料
A:【学生限定】Caコース
■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
A:【学生限定】Caコース
■お礼のメール
■寄附金受領書
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。10月28日以降にご寄附いただいた方は後日、録画動画のご視聴となります
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
B:Vコース(シンポジウム、記念ロゴステッカー)
■シンポジウムオンライン視聴権
10月28日(金)に仁科研究室発足90周年を記念したシンポジウム「理化学研究所仁科研究室のキセキ」を開催。シンポジウムでは、仁科研究室の歴史から、それを原点に変遷してきた宇宙線研究、原子核物理研究等の研究最前線をご紹介します。YouTubeで配信予定です。
・開催日時:10月28日(金)午後14時30分~(予定)
・視聴URLは前日までにお送りします。
■記念ロゴステッカー
仁科芳雄博士記念行事のロゴ等をデザインしたオリジナルステッカー1点
-----
■お礼のメール
■寄附金受領書
■HPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

リンパ腫治療中の4歳コーギ優ちゃん、治療費の支援をお願いします。
- 支援総額
- 1,236,000円
- 支援者
- 208人
- 終了日
- 10/17
動物さんたちとお話ししたい!繋がりたい!そして皆さんへお届けしたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/1

半世紀に渡るサラブレッドの血脈を次世代に繋ぎたい
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/22

門仲の路地裏に佇む大人の隠れ家ワイナリーで至極のひと時を
- 支援総額
- 1,142,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 9/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「奈良墨」の危機 1000年以上続く文化と伝統を守りたい!
- 支援総額
- 2,862,000円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 7/25

伊勢市二見町に、ダイバーと旅人の輪を広げるゲストハウスを!
- 支援総額
- 701,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 1/17












