
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
楽しかった交流の2日間,千葉県合奏フェスティバル!
大雨の予報の中,西内小を出発
10月25日(金)西内小学校金管バンドのメンバーは,翌日に開催される千葉県合奏フェスティバルに向けて学校を出発しました。1日目は日本科学未来館見学と浦安市立見明川小学校吹奏楽部の皆さんとの交流でした。
日本科学未来館見学では1時間30分のゆったりとした中で,たくさんの不思議や科学に触れ,満足の時間を過ごしました。グループ毎に行動し,あちこち走り回り(歩き回り)ました。

交流校に着くと,何と大雨! だけど見明川小の皆さんは・・
バスを見明川小学校に横付けしました。ちょうど児童の下校の時間にあたり,たくさんの傘を差した児童が下校していきました。でも,みるみるうちに玄関は水浸しになるほどの雨でした。
西内小学校金管バンドのメンバーは,自分の楽器を校内に運ばなければならないので,傘を差して外に出て,バスから楽器を降ろします。すると,吹奏楽部の皆さんが次から次へと代わりに持ってくれました。玄関ではびしょびしょの傘を集めて,大きなボックスにまとめてくれる児童がいました。みな,はきはきとしたあいさつで迎えてくれました。感動でした。

何と!「信濃の国」の斉唱でお迎え。
見明川小学校吹奏楽部の皆さんとの交流は,見明川小学校吹奏楽部の歌から始まりました。ピアノの前奏に聞き覚えがありました。それは信濃の国(長野県歌)でした。びっくりです。しかも歌詞カード無しです。しっかりと練習して交流会をしてくれていることがわかりました。
自己紹介&校舎見学,そして交流演奏
校舎内の案内は自己紹介し合ったパートの皆さん,見明川小学校の色んなところを見て回りました。広い校舎内,30人の机の並んだ教室(西内小では考えられない数)エレベーターの着いた校舎,冷暖房完備の体育館。西内小のメンバーには目新しいものばかり。
そして,見明川小学校吹奏楽部の演奏を聴きました。吹奏楽部なので木管楽器の音がしてきます。金管をやっている西内小のメンバーからすると珍しいものでした。一生懸命の姿が良かったです。ドラムのリズムがしっかりとしていましたね。
そして,西内小学校金管バンドの演奏をしました。目の前に座って聴いている見明川小学校の皆さんに,心を込めて演奏しました。「すごく迫力があってびっくりしました」と感想を伝えてくれました。うれしかったですね。
あっという間の1時間の交流が終わりました。片付けをして外に出てみると,あの大雨が止んでいました。みんなで記念写真を撮ってお別れしました。

浦安市青少年交流活動センター うら・らめ~る に宿泊
TDLにほど近いうら・らめ~るはとてもきれいで,2段ベッドの部屋は子ども達にとってお気に入りとなりました。運良く貸切でしたので,気持ちよく使わせていただきました。
出発前には,お世話になった職員の皆さんに集まっていただき,演奏を聴いていただきました。「プロのようだね,本番頑張ってください」「今日一日働く元気をもらいました」と声をかけていただきました。

いよいよ千葉県合奏フェスティバルへ
会場の浦安市文化会館に入ると,特別に会議室を楽屋として使わせていただくことに。座席も中央で大変気を遣っていただきました。ありがたかったです。また,出演される学校の演奏がレベルが高く,西内小のメンバーも学ぶところがいっぱいでした。
一つ前の学校を袖で待機しながら聴いていると,フルオーケストラの響きがきこえました。船橋市立行田東小学校の皆さんでした。サムソンとデリラよりバッカナールは,オーボエのソロから始まる難しい曲です。まさにプロのような演奏でした。
そして西内小学校の演奏でした。午前の部の最後の演奏をさせていただきました。先週の交歓演奏会と同様,上手く力が抜け,客席にいる方々と一緒に音楽を楽しむことができました。拍手がなかなか鳴り止まなかったのは,これまでにない経験でした。

楽しい交流の2日間でした。千葉県でお世話になりました皆様に感謝です。フェスティバルに呼んでいただきました千葉県の山﨑会長先生をはじめ,役員の先生方,ありがとうございました。

リターン
5,000円

見守って応援!コース
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

演奏を見て応援!コース ご希望の方は一緒に演奏もできます!
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
・12月14日開催の西内小学校音楽祭へご招待します
※交通費等はご負担となります 4名様まで
・12月14日開催の西内小学校音楽祭にて、一緒に演奏していただけます(希望者のみ)
※希望の方には楽器の貸し出しもございます
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

見守って応援!コース
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

演奏を見て応援!コース ご希望の方は一緒に演奏もできます!
・子ども達の写真入りお礼のはがき
・写真付きの報告書
・報告書内にサポーターとしてお名前を掲載いたします
・12月14日開催の西内小学校音楽祭へご招待します
※交通費等はご負担となります 4名様まで
・12月14日開催の西内小学校音楽祭にて、一緒に演奏していただけます(希望者のみ)
※希望の方には楽器の貸し出しもございます
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

長野市で誰かの「好き」から誰もが学び、楽しむイベントを作りたい
- 現在
- 26,500円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 1日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日















