自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!
自然保育!森のようちえん園児の為の園舎を作りたい!

支援総額

1,876,000

目標金額 1,500,000円

支援者
125人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/noasobihoiku-mikke?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年03月25日 03:01

春休み中のみっけ 〜園長うっちゃんの想い〜

      春休み中のみっけ 〜園長うっちゃんの想い〜

 

春休みに入ったみっけ、子ども達はお家で何をしていることでしょう。

私は春休みも長野、東京、岡山、高知と動き回って仕事に追われることになっています。森のようちえんの社会化のために奔走していると言えば聞こえはいいのですが、本当に落ち着きの無い性格で、時々本人も飽きれます。

もうしばらくいろいろな課題があるので動くつもりです。

来年度もみなさんのご協力をバネに子ども達と楽しい活動を作っていこうと思っています。

みっけの新園舎も整えなければなりません。

老体には多少きついところですが、子ども達の笑顔にはかえられません。

多くの子ども達が同様に充実した幼児期をおくれる様にしたいと切に願っています。ドイツのイングリット ミクリッツの森のようちえんの翻訳文の全文を読み終えました。

ミクリッツが考える森のようちえん、子ども観、自然の捉え方、保育者の立場や関わり方、どれを見ても私の考え方と同じでした。

私が書いた森のようちえんの指導者向けのテキストの内容と余りにも一致しているので驚くばかりです。

確かに森の中で子ども達が何をし、どう過ごしているかを几帳面に観察すればおのずと同じ考えになるとは思うのですが、地理的に大きな隔たりがあるにも関わらず、そしてこれまでドイツの文献をまったく見てこなかった私には驚きに値したのです。

ますます森のようちえんの素晴らしさを確信をもって多くの人に伝えなければと思っているところです。

でもみっけでの日々が私には一番癒される場かもしれません。

 

                           内田 幸一

リターン

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします!

❐お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


みっけ子どもたちの活動DVD

みっけ子どもたちの活動DVD

❐お礼のメール
❐みっけ子どもたちの活動DVD
※子どもたちが自然でのびのび活動する様子をまとめた園長うっちゃん製作DVDをプレゼント!
❐新園舎の壁へサポーターとして園舎にお名前を掲載 ※木札等への掲載

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

心を込めてお礼のメールをお送りします!

❐お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


みっけ子どもたちの活動DVD

みっけ子どもたちの活動DVD

❐お礼のメール
❐みっけ子どもたちの活動DVD
※子どもたちが自然でのびのび活動する様子をまとめた園長うっちゃん製作DVDをプレゼント!
❐新園舎の壁へサポーターとして園舎にお名前を掲載 ※木札等への掲載

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る