
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
ともに日本の希少な野生動物を守るために【プロジェクト紹介】
今回は他のプロジェクトですが、同じく今クラウドファンディングで、ご支援を募っている「再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!」・熊谷さとしさんをご紹介します。

熊谷さんは富山市ファミリーパークの日本の、富山の、そして里山の自然や動物たちを守るというコンセプトに対して、前園長の時代からずっと応援していただいている方です。
そして、日本に暮らす動物たちのことをわかりやすく伝えるために、パークの動物たちのイラストなどを数多くお願いして、パークの教育普及活動を支えていただいてきました。もちろん、ライチョウのイラストもお願いしたり、キーホルダーの制作などもしていただきました。
熊谷さん自身は学習漫画家として、日本の野生動物にこだわって生態観察や調査の本を書いておられる他、「カワウソ研究会」の共同代表をされていて、1980年代後半より、韓国での野生のカワウソ調査と観察を続けてこられた方です。
2018年8月に、日本からいなくなったといわれていたカワウソが対馬で再発見されました。そこで、対馬のカワウソとそのカワウソが生きていける対馬の自然を守ろうと今回のプロジェクトを立ち上げられました。
カワウソもライチョウも日本の自然を構成する一員で、大切な日本の宝である動物です。ともに生物多様性の重要性の再認識するいい機会だと考え、その情報発信を行いながら、これからもライチョウの保全活動を進めていきたいと思っています。
今回は、同じ趣旨の活動を立ち上げられた熊谷さんの活動を、一つの機会としてご紹介させていただきました。
再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!
https://readyfor.jp/projects/tsushima-kawauso
どうぞ応援よろしくお願いします!!
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,015,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日








