
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
いしかわ動物園からライチョウ・メス1個体がやってきます。
ライチョウを飼育している動物園では2020年度からの繁殖に向けた準備がすでに始まっています。昨年の秋ごろから2019年度の繁殖結果を踏まえて協議を重ね、2020年度の繁殖計画を作成してきました。今回の特徴はこれまで、それぞれの動物園はそれぞれで成育した個体をペアにして繁殖を行ってきましたが、これからはそれぞれが飼育している個体をお互いにトレードして繁殖に取り組むことにしたことです。これは飼育下個体の遺伝的多様性を維持することを目的としており、具体的には血縁関係のない個体でのペア形成によって、近親交配などを避け新しい血統の家系を作ることです。
その第一弾として、すでに先月、大町山岳博物館からいしかわ動物園へメス1個体が移動しています。そして、その第二弾として、2月25日にいしかわ動物園からファミリーパークへ2019年生まれのメス1個体が移動してくることになっています。

いしかわ動物園からやってくるメスのライチョウ
今後もライチョウを飼育している動物園間でまだ何個体かの婿入り、嫁入りが予定されていますので、ご案内していきたいと思います。
また、今月末には環境省のライチョウ保護増殖検討会が開催され、2020年度から5年間の事業方針が提案されます。その内容についてはまたあらためて、ご報告したいと思いますが、動物園では引き続き、生息域外保全に取り組みながらライチョウの保全を推進していきますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。
ところで以前、対馬のカワウソの保全活動を目的としたクラウドファンディングをご紹介しましたが、こちらのプロジェクトはスタートして早々に、目標金額73万円を達成されました。多くの方々がライチョウ同様、日本の希少種への保護意識を持っておられることがわかりました。現在はネクストゴールとして150万円を目指しておられ、プロジェクト終了まであと5日となったそうです。
もしよろしければ以下のプロジェクトページをご覧いただき、ともに日本の希少種の保全、そして生物の多様性を維持していくために、ぜひ、支援をご検討いただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
再び共に生きるために…対馬のカワウソの生態調査を行いたい!
https://readyfor.jp/projects/tsushima-kawauso

ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29

新型コロナウイルスを人が触れる場所から検出するシステム構築へ
- 支援総額
- 1,972,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/17
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29









