残そうニホンライチョウ!絶滅の危機にあるライチョウを救いたい
残そうニホンライチョウ!絶滅の危機にあるライチョウを救いたい

寄付総額

26,265,000

目標金額 10,000,000円

寄付者
1,174人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/nokoso-raichio-familypark?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月28日 14:25

3月8日のシンポジウムの中止と、環境省の保護増殖検討会について

 令和2年3月8日(日)に、大町市で開催を予定していました、「ライチョウ基金シンポジウム2020 ~ライチョウ飼育の現場では今…! ~」につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、中止とすることになりました。参加を予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解ください。

展示個体の1羽の頭に、もう黒い羽が一部生えてきました。

 

 なお昨日、令和2年2月27日に環境省の「ライチョウ保護増殖検討会」が開催され、オブザーバーとして出席してまいりました。この会議ではこれまでの5年間の保全事業の評価と今後の5年間の方針が決定されました。

 詳しいことはまたあらためてご報告いたしますが、大きな柱としてはライチョウが絶滅したとされていた中央アルプスで一昨年、ライチョウ・メス1羽が新たに発見されたことから、この地域でのライチョウの復活を目指すことになったことです。

 動物園ではこれまでの取組みをさらに推進することと、この地域への野生復帰に取り組んでいくことになり、また新たな階段を一段上っていくことになります。

 これからも私たち動物園の取組みに、皆様の応援をよろしくお願いいたします。

ギフト

3,000


ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。

申込数
725
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。

・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。

申込数
480
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

3,000


ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。

申込数
725
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)

・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。

・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。

・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。

申込数
480
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る