
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 1,174人
- 募集終了日
- 2018年2月28日
令和4年度のライチョウ保全事業について
ご案内が大変遅くなり、大変申し訳ございませんでした。すでにこの間に環境省の中央アルプスでの保護事業や動物園での取り組みが報道に流れていますが、ここであらためて簡単に今年度の計画についてご説明します。
動物園での取り組みは大きく2つに分けられています。まず一つは中央アルプスへのライチョウの野生復帰で、昨年、木曽駒ヶ岳から那須どうぶつ王国と長野市茶臼山動物園に導入し飼育していたライチョウを繁殖させて、再び、木曽駒ヶ岳に戻す取り組みです。現在は両園とも何羽かのメスが抱卵中で、順調にいけば7月中旬には孵化し、その後8月上旬に母鳥とヒナの家族単位で木曽駒ケ岳に移動し、1週間程度の保護ケージでの馴致の後放鳥する予定になっています。
もう一つは飼育下での繁殖技術の確立で、これには3つのテーマがあり、①自然繁殖(母鳥による営巣、産卵、抱卵、育雛)の確立、②繁殖補助技術(人工採精、人工授精などの)の確立、③ライチョウ用飼料の開発です。①については、富山市ファミリーパーク、いしかわ動物園、大町山岳博物館が取り組んでおり、現在、大町では1羽のヒナが孵化し、石川では抱卵中、そして富山では産卵後まだ抱卵していないという状況です。
②については上野動物園と横浜市繁殖センターが取り組んでおり、上野で人工採精した精液を横浜で人工授精し、1卵の発生が確認でき、それが孵化しています。③についてはクラウトファンドでご支援いただいた基金を活用して、大学、飼料会社と連携して試作品を製造し、飼育園館で試供研究を行っています。その一方で、高山植物の栽培にも取り組み、白馬五竜高山植物園の協力を得て、富山と大町で取り組んでいます。
また、中央アルプスでの取り組みについては以下のアドレスの環境省からの報道リリースをご覧ください。
https://chubu.env.go.jp/shinetsu/pre_2022/post_243.html
これまでの状況は以上のとおりです。今後、随時、状況をご報告していこうと思いますので、よろしくお願いいたします。
ところで、ライチョウと同様に日本の野生鳥類の保護に取り組んでおられる日本鳥類保護連盟さんが奄美群島に生息する絶滅危惧種奄美ヤマシギの保全活動について、READYFORのクラウドファンド(https://readyfor.jp/projects/jspb202205)で支援を求めておられます。もしよろしければ、ぜひご支援をお願いいたします。
ギフト
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

ギフト#1: お礼のメール+オリジナルピンバッジ
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジ(φ25×1.2mm)を郵送でお送りします。
- 申込数
- 725
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

ギフト#2: お礼のメール+オリジナルピンバッジ+ライチョウ写真(3枚)
・富山市ファミリーパークからお礼のメールをお送りします。
・ライチョウのオリジナルキャラクターによるピンバッジを郵送でお送りします。
・石原園長が立山で撮影したオリジナルライチョウ絵葉書(3枚)をお送りします。
- 申込数
- 480
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,015,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,259,900円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 8時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,629,000円
- 支援者
- 12,372人
- 残り
- 29日










