
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2015年6月20日
皆さまのおかげプロジェクト成立!ありがとうございました。
こんにちは。
野迫川村は高野山と十津川村にはさまれた秘境の村!
昭和食堂の泉本勝代です。
5月11日より40日間 支援金の募集をしていました、野迫川村:昭和食堂のプロジェクト!
昨夜、目標金額30万円のプロジェクトが成立いたしました、
皆さまの温かいご支援と応援のおかげです。
本当にありがとうございました。
実際、本音を言うと。。。集められる自信はなかったのです。
すみません m(__)m
千葉県市川市から、奈良県吉野郡野迫川村に通って食堂を日時限定で営業なんて、
『なんか、遊び半分ちゃうん!』
『営業する資金ぐらい自分で工面するのん普通やろ。』
『甘えてるよなぁ~。』って思われても不思議じゃないと思います。
でも、何かを始めたい!って気持ちがあっても、
その人の性分から、何か欠けてしまうものなんです。
それが信念であったり、
行動力であったり、
計画性であったり、
私みたいに資金であったり。
今回のクラウドファンディングのREADFORさんのプロジェクトでは、資金面をカバーして頂きました。
ただ、少しづつ支援金と応援のお声が集まってくるうちに、
『責任感』という、社会生活で最も大切なものまで、皆さまより頂きました。
本当にありがとうございます。
野迫川村:昭和食堂は、まだまだその道のプロの方から見ると、遊び半分に過ぎません。
地域の自立(活性化)の活動にしても、本来のやり方から外れているかもしれません。
でも、今の私にはこの方法しか思いつきません。
個人々が思いついたことを行動におこしてもいいんだ!
勇気を持って行動を起すことで、必ず何かが見えてくる!何かが手に入る!
それはどんな場面でも、どんな居場所でも同じだと思います。
もし今あなたが何かしたいのに、何かが邪魔して躊躇しているなら、
何でも構わないので、
簡単で楽しめそうなことから1つだけでもいいので始めてみて下さいね。
そして、 私に出来ることなら、全力でバックアップさせて頂きます。
《恩は世の中を循環している》
なので次は私は皆さまにお返しする番です、よろしくお願いいたします。
今回は皆さまのお力あってのプロジェクト成立です。
本当にありがとうございました。
サポートして下さった高橋さん、いろいろあったけどありがとうね(*^。^*)
リターン
3,000円
●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ありがとう!のメール
●野迫川村の手作り絵葉書
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引きかけ券に加えて
●野迫川村名産、あまご甘露煮と太素麺のセット
●野迫川村産干椎茸
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日














