「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を
「ここにいれば大丈夫」と思える場所を静岡に。蓄電池購入にご支援を

寄付総額

3,362,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
143人
募集終了日
2025年4月25日

    https://readyfor.jp/projects/npo-ikiiki?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月26日 19:10

公開2日目で20%突破&50万円到達!ご支援ありがとうございます!

皆さまからの温かいご支援と応援、本当にありがとうございます!
なんと、公開2日目にして目標達成率20%を突破し、ご支援金額は50万円を超えました!!

さらに、代理で支援をしてくださった方を含め、支援者さまも30名以上にのぼり、私たちの想いに賛同してくださる方々がこんなにもいらっしゃるのだと、胸がいっぱいです。

 

実は今回のクラウドファンディングにあたり、「くすくす2号館」をご利用いただいているご家族の皆さまへアンケートを実施し、多くの声をいただきました。「くすくす2号館は広々していて安心」「床暖房や清潔感に満足している」という嬉しいお声がある一方、「災害時の長時間停電にはやはり不安がある」という具体的な課題も見えてきました。実際に停電を経験された方からは、医療機器や室内の温度管理、体温管理が難しかったという切実なお話も伺っています。

 

こうした背景から、太陽光蓄電池を導入することで大規模停電や災害時でも医療機器を使い続けられるようになるのは、多くのご家族にとって大きな安心材料だと感じています。もちろん、平常時の全電力をまかなうわけではありませんが、特に人工呼吸器や吸引器を使うお子さんの命をつなぐ電力は確保しやすくなりますし、暑い季節にはエアコンや扇風機の稼働で熱中症を防ぐことも期待できます。皆さんが抱える不安やご要望に応えるべく、今回のプロジェクトで設備面をさらに強化したいという思いが、私たちの大きな原動力です。

 

2日目にして20%を達成できたのは、本当にたくさんの方の応援と優しさ、そして“共有し合う仲間”同士のつながりがあってこそだと思います。

まだまだ道のりは長いですが、皆さまからのあたたかいメッセージとご支援が大きな力となっています。子どもたちや利用される方々の安心・安全、そして「いざという時にもここなら大丈夫」という想いをカタチにするため、これからも走り続けてまいります。引き続き、応援をどうぞよろしくお願いいたします。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
154
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ
・活動報告レポート(ご希望者のお名前を記載します。)
・寄付金受領証明書

申込数
107
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る