【第2弾】傷んだ本の修理技法書を作り、本の寿命を守りたい。

支援総額

1,116,000

目標金額 750,000円

支援者
121人
募集終了日
2019年6月12日

    https://readyfor.jp/projects/npobook236-2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年10月08日 17:46

古典製本を学ぼう!

『続図書の修理とらの巻』はおかげさまで、たくさんの方にお褒めの言葉をいただいています。ご支援誠に有難うございました。

 

書物研究会では「製本」作業に身近に親しんででいただけるよう、未綴じ本完全キットを作成しましたので、お知らせいたします。

 

詳細なテキストに加え、糸や針もセットしました。接着剤をほとんど使わない「綴葉装」という綴じ方で、どなたでも比較的簡単に作ることができます。

 

「綴葉装」という綴じ方は、古来貴族の間で多用された雅な製本方法です。

この綴じ方でメモ帳なども作ることができます。

 

是非トライして、日本の歴史的な製本技法に触れてみてください。

頒布:詳細はこちら

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

・『図書の修理とらの巻』 『続図書修理とらの巻』2巻揃いを贈呈
★お名前は掲載されません。

申込数
21
在庫数
19
発送完了予定月
2019年9月

3,000


応援コース

応援コース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

申込数
67
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

本棚に揃えよう!『図書の修理とらの巻』2巻揃いコース

・御礼状

・活動記録(ニュースレター・年2回)の送付

・『図書の修理とらの巻』 『続図書修理とらの巻』2巻揃いを贈呈
★お名前は掲載されません。

申込数
21
在庫数
19
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る