もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 2枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 3枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 4枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 5枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 6枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 7枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 8枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 9枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 10枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 2枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 3枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 4枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 5枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 6枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 7枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 8枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 9枚目
もやいの「葬送」プロジェクト|身寄りのない方の「お見送り」を考える 10枚目

寄付総額

3,264,560

目標金額 3,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/npomoyai2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月30日 17:00

【7月報告】葬送現場を担うメモリーサービスの佐藤さんへお話をお伺いしました

みなさま、こんにちは。

暑さの厳しい日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。

 

先日〈もやい〉では、葬送支援を希望される方の葬儀をお引き受けいただいている、有限会社メモリーサービスの佐藤敏則さんにお話をお伺いいたしました。

 

また、〈もやい〉の葬送プロジェクトの有識者メンバーである、大正大学髙瀨顕功先生にもお越しいただき、インタビューを実施致しました。

 

活動報告写真.png

(右から、佐藤さん、髙瀨さん、もやい黒木)

 

佐藤さんは、1718年前、新宿で高齢者支援や炊き出しのボランティアに携わっていた際に、〈もやい〉とつながったそうです。

 

当時、〈もやい〉の事務局長から「生活保護を利用していた方が亡くなり、ご友人が最期のお別れをしたいと望んでいる。葬儀をお願いできないか?」という相談があり、そこから〈もやい〉との葬送の取り組みが始まりました。

 

「みなさんの希望する形が実現できるのであれば、協力していこうと思った」と佐藤さんは話します。また、「ご本人に経済的な余裕があるかどうかに関係なく、自由にお別れができるという点で、〈もやい〉とつながれたことは非常に大きかった」ともお話しくださいました。

 

ひとりひとりの尊厳ある葬送を実現するために、佐藤さんと一緒にこの取り組みを続けられていることを、とても心強く思っています。

 

「葬送」プロジェクトのスケジュールですが、大阪でのプレ現地調査の結果等をふまえ、まず8月頭に有識者会議の開催を致します。そして、9月には各地での現地調査を実施してまいります。

本プロジェクトを通して見えてきた、葬送の実態や、学び・気づきについてのご報告は、

もう少し先になるかと思いますが、引き続き、進捗をご報告させていただきます!

 

引き続き、「葬送」の在り方を考えていきたいと思います。

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3千円ご寄付コース

●お礼メール

●実態調査の報告書(PDF)

●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です

●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


alt

5千円ご寄付コース

●お礼メール

●実態調査の報告書(PDF)

●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です

●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

3,000+システム利用料


alt

3千円ご寄付コース

●お礼メール

●実態調査の報告書(PDF)

●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です

●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


alt

5千円ご寄付コース

●お礼メール

●実態調査の報告書(PDF)

●公式メールマガジンへのご登録
※不要の場合は解除可能です

●寄付金領収書
※今回のプロジェクトへの寄付に税制優遇が適用されるのは、2025年の所得に対してです。寄付金領収書は2026年1月末に送付予定です。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る