
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 373人
- 募集終了日
- 2022年12月12日
猫のリーナが助けた猫達
リーナは札幌市南区澄川で保護されたメス猫です。
相談者宅のベランダで生後5か月まで親子でご飯をもらっていました。
人には全く慣れていない警戒心の強い子でした。
この子のすべてを受け入れ、ゆっくり家族なってくれる方が面会に来てくださり譲渡がきまりました。
その方は、春に心無い人間に毒を飲まされて瀕死の状態で運ばれてきたスカイの里親様でした。
譲渡の日、お届けに行った者が足を滑らせ転倒し、キャリーからリーナは逃げてしまいました。
札幌市中央区の街の真ん中でした。
逃げた日が10月4日、それから25人態勢で毎日の捜索が続きました。
詳細はこちら。ニャン友ブログ
生きていてほしい。
リーナは外で育ちましたが、その時は母猫が一緒でした。
16台のセンサーカメラと7台の捕獲機の設置。
3000枚のチラシを配りました。
夕方、カラスがいなくなる時間にごはんを40か所おき、朝5時カラスが来る前にごはんを回収しました。
一皿でもいいから食べてほしいと思いました。
お願い生きていて。
そして、捕獲機に入ったのは10月29日。
逃げた場所から、かなり離れた北海道大学植物園でした。
カラスに追われているところを、職員さんが見つけてくれました。

リーナがいなくなってから、1つの願掛けをしていました。
この期間中に保護依頼のかかった子をすべて保護することを決めていました。
伊達の親子3匹、寿都の16歳パキと4匹の子供たち、菊水の親子4匹、新琴似の子猫2匹、北郷の乳飲み子、時計台の裏のお店の前に現れた子
室蘭の置き去りの2匹、現場で捕獲機にはいった雌猫、白石でガリガリにやせて子猫たちを連れてきた親子5匹、釣りをしていた人が保護した子猫。

総勢25匹。不思議なことにリーナが捕まるまでの25日間と同じ数字でした。
リーナが助けた命は25匹になりました。
初雪が降る時期になりました。
多頭飼育崩壊、虐待、遺棄。
小さな命を傷つけるのは、いつも人間です。
でも、傷ついた命を救い、保護して必要な治療と愛情を込めたケアをし、その子本来の姿と心を取り戻させて新しい家族へと繋ぐ。
それができるのもまた、人間だけなのです。(里親様の言葉)
沢山の人の目と、沢山の猫を思う気持ちがリーナを私達のもとに返してくれました。
どうか、私達の活動の継続にお力を貸してください。
ニャン友が1年間に保護する子達は約700匹です。これから北海道は極寒の冬をむかえます。
決して命をあきらめない。
ニャン友のメンバー皆がいつも心に置いている言葉です。
リターン
3,000円+システム利用料

細雪コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

細雪コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 189
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
1万円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 19時間

日本全国に「オンライン教育談義コミュニティ」を広げたい!
- 支援総額
- 607,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/15

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

夜に聞こえる犬猫のSOSに応えたい。明日へ命を繋ぐ夜間診療所開設へ
- 支援総額
- 24,435,000円
- 支援者
- 1,469人
- 終了日
- 2/12

京料理とお庭の宿 八千代にて安土桃山時代から続く「料亭」文化体験を
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/26

障害があっても目標を持って働ける地域密着型のガソリンスタンド実現へ
- 支援総額
- 3,100,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 9/29











