
寄付総額
目標金額 6,000,000円
- 寄付者
- 188人
- 募集終了日
- 2023年10月31日
卒業生からの応援メッセージ 〜2020年卒業生:大峠和基(Cloudbase株式会社 PdM)
デジタルネイチャー研究室の卒業生からの応援メッセージをいただきました!
2020年の研究室卒業生,Cloudbase株式会社でプロダクトマネージャーをしている大峠和基さんです.
いつも応援をありがとうございます.クラウドファンディング終了まで残り19日となりました.現在までに65人の方から145万円を超えるご寄付をいただいております.誠にありがとうございます.
しかし,現在目標達成率24%と非常に厳しい状況となっております.是非ご支援をよろしくお願いいたします.
卒業生からの応援メッセージ 〜2020年卒業生:大峠和基(Cloudbase株式会社 PdM)

大峠 和基(2020年卒業生)
◼️所属していた時期
2017年-2020年
◼️現在の職業
Cloudbase株式会社 プロダクトマネージャー
◼️落合研でメインで取り組んでいた研究
透過型ヘッドマウントディスプレイに関する研究
◼️学生時代の研究活動について教えてください
落合研究室では、主に透過型ヘッドマウントディスプレイに関する研究を行っていました。広視野角で視界いっぱいにAR映像を表示するための光学系や、コンピューテーショナルディスプレイとの組み合わせを探求していました。
◼️研究発表に関する思い出を教えてください
学生時代は、北米・ヨーロッパ・アジアと文字通り世界中で研究発表をさせて頂きました。現地で他の研究者と議論を重ねることで、自身の研究を更にアップデートすることができました。自分が尊敬している研究者と、自分の研究について議論を交わすことができたのが幸せな思い出です。
◼️現在の仕事について教えてください
現在は、AWS・Azure・Google Cloudを利用する上で発生する脆弱性から、大事な情報を守るセキュリティサービスのプロダクトマネージャーをしています。学生時代とは専門分野が全く異なりますが、研究をする上で培った能力は社会に出ても大いに役立っていると感じます。
Cloudbase -AWS・Azure・GCPなどのクラウド利用時におけるリスクを統合的に監視・管理できるセキュリティプラットフォーム:https://cloudbase.ink/
夢は小説家!?未踏スーパークリエイタが起業を経てCloudbaseに転職した理由 -Cloudbase:https://note.com/cloudbase/n/n8480e454d1cf
◼️現役生にメッセージとか教訓とかあればお願いします!
膨大な時間を好きな研究だけに費やせるのが学生の特権だと思います。とにかく自分が熱中できるテーマを見つけ、そのテーマについて日本一語れるようになってください!
◼️クラファンプロジェクトを応援してくださっている皆さまにメッセージをお願いします!
自分自身、クラファンによってご支援頂いた結果、学生として貴重な経験を積ませて頂きました。この度もぜひご支援のご協力をお願いいたします!
主なプロジェクト
Light Field Blender(SIGGRAPH Asia2017採択)
プロジェクトページ:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2017/09/metamate-glass/
Air Mounted Eyepiece(AH2018・SIGGRAPH2018採択)
プロジェクトページ:https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/2017/10/air-mounted-eyepiece-2/
研究室概要
名称 : デジタルネイチャー研究室
代表者 : 准教授 落合 陽一
所在地 : 茨城県つくば市春日1-2
研究内容 : 波動工学、デジタルファブリケーション、人工知能技術を用いた空間研究開発
ギフト
5,000円+システム利用料
サンクスメール
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
オンラインワークショップ(1種類)
落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)
※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料
サンクスメール
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年2月
10,000円+システム利用料
オンラインワークショップ(1種類)
落合陽一によるワークショップです。音(MusicGen等) or 映像(Stable Diffusion等) or 文章(ChatGPT等) から1種類お選びいただけます。
ーーーーーーーーーーー
●オンラインワークショップ(1種類)
●サンクスメール
●寄附金受領証明書
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●学会発表の報告書(PDF)
※オンラインワークショップ:ライブ配信で実施し、アーカイブ配信も行います。2024年1月中旬〜2024年6月末までの間で1回の実施を予定しております。詳細は2023年12月末までにご連絡いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,769,000円
- 支援者
- 538人
- 残り
- 26日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

大学生パワーが結集。高知大学キャンパスを「よさこい祭り」演舞場に!
- 寄付総額
- 5,164,500円
- 寄付者
- 271人
- 終了日
- 7/23
猫の命に全力で向き合う旅館「新玉旅館」の保護活動にご支援を
- 支援総額
- 3,300,000円
- 支援者
- 290人
- 終了日
- 5/31

移住して大好きになった町、氷見。商店街に暮らしを体験できる宿を作る
- 支援総額
- 2,493,000円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 5/5
宮崎県内のひとり親家庭で育つ新1年生へ 新品のランドセルを届けたい
- 支援総額
- 1,556,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/28

誰もが楽しめる落語のユニバーサルデザイン絵本を制作したい!
- 支援総額
- 4,940,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/30

仁淀ブルーの聖地“にこ淵”を育む程野の森に○○な家を作ろう
- 支援総額
- 7,148,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 5/31
福岡で医療的ケアのある障害児者が宿泊できる居場所を作りたい!
- 支援総額
- 2,300,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 3/21











