大原美術館×井原鉄道|名画が連なる「アート列車」を走らせよう!

支援総額
7,210,000円
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 405人
- 募集終了日
- 2020年12月18日
https://readyfor.jp/projects/ohara-ibarasen-arttrain?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月05日 10:29
筑波大学山海嘉之教授から応援メッセージが届きました!
山海嘉之
筑波大学サイバニクス研究センター研究統括/教授
筑波大学未来社会工学開発研究センター長
CYBERDYNE㈱代表取締役社長

私の生まれ故郷である岡山県の南西部に、自治体が地域のために設立した井原鉄道という小さな鉄道会社がある。小学校時代の親友と再会したときに、彼が地域の鉄道の思いを熱く語ってくれた。一両編成の可愛らしい列車だ。その井原鉄道の列車に、大原美術館の名画でラッピングした「アート列車」を走らせようというのだ。大原美術館は世界の名画で有名だが、名画と一両編成の列車と田園風景というコンビネーションには心を動かされた。列車で旅をする時、窓越しに田園風景を見つめながら、人は色々と思いを馳せる。そして、窓枠のキャンバスに心の様相がうっすら描かれ、田園風景と重なっていく。「アート列車」は、きっと多くの人に何かを感じさせてくれる。大原美術館の名画の数々に囲まれて、この「アート列車」に身をまかせる時、どんな光景が見えてくるのだろう。
私の専門は、「サイバニクス」という人とテクノロジーの共生をテーマとした異分野融合の新学術領域。テクノロジー(Artificialに創られたもの)は人や社会を豊かにしてきた。人はArtとも共生する。アート、鉄道、自然が融合した新たな感覚を味わってみたい。
そんな思いにさせてくれるのが「アート列車」だ。
小さいけれど、この過疎の地域に、熱い新風を吹き込んでくれるに違いない!
リターン
3,000円
お気持ち応援コース1
・心を込めたお礼のメール
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ち応援コース2
・心を込めたお礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お気持ち応援コース1
・心を込めたお礼のメール
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
お気持ち応援コース2
・心を込めたお礼のメール
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1 ~ 1/ 20
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
齊藤 良太
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
上毛電気鉄道株式会社
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
吉岡 麻悠子
一般社団法人東京TSネット

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

引退競走馬に明るい未来を リトレースサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 10人

罪に問われた障害のある人を支える
継続寄付
- 総計
- 6人
最近見たプロジェクト












