
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 1,224人
- 募集終了日
- 2022年11月12日
【終了まであと0日】進捗のご報告
おはようございます。
大橋眼科移築再建プロジェクトの阿部です。
いよいよ本プロジェクトも、本日の23時で終了となります。
気がつけば、READYFORで実施されているクラウドファンディングの中でも2万目に規模の大きいビッグプロジェクトとなりました。
現時点で1176人ものみなさまから、22,498,000円ものご支援を頂戴しております。皆様から応援を頂くたびに、頑張ろうという気持ちが湧いてきた二ヶ月でした。
皆様からご支援をいただいている中で、たまに、再建時の大橋眼科に掲示するお生を「なし」とされている方がいらっしゃいます。
ご寄付くださったのに、なんとかっこいいお方、、、と思います。
しかし、是非とも掲示していただきたいな、と思うのです。
ひとり語りになってしまいますが、自分は足立区生まれ足立区育ちですがご先祖様のお墓が島根県浜田の来福時というお寺にあります。
今年の夏にお墓参りに行き、年配のご住職から「昔は寺の屋根瓦も壊れていたが修繕するお金もなく、雨漏りはブルーシートでしのいでいた。寄付金を募り御堂を建て直すことができて、大切な御仏さんが雨風にさらされなくなって本当に助かった」とおっしゃっていました。
そしてご住職が見せてくれた御堂の中に掲げてある寄付者名簿に、今は亡き私の祖父の名前を発見しました。
祖父も足立区生まれでしたので、まさか遠く離れた浜田で、久々に会えたような気がしてしばらく祖父の名前の札を眺めていました。
今後も大橋眼科が長く残り続け、皆様の次の世代、また次の世代の子供たちが、皆様の名前を館内に見つけ誇らしいと思うことがあるかも知れません。
ですので、是非とも残していただきたいのです。
そこで独断ですみませんが、基本的には皆様の名前を掲示させていただきたいと思います。
「なし」とされた方も、クラウドファンディングお申し込みの際にご記入されているお名前をぜひ掲示させてください。
諸般の事情でどうしても掲示をされたくない方は、個別にご連絡をいただけますよう、お手数ですがよろしくお願いいたします。
それでは、本日も、どうぞよろしくお願い致します。

リターン
20,000円+システム利用料

【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック
●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
●大橋眼科フォトブック
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料

【追加!】大橋眼科トートバックコース
●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
【イラストレーター・なかだえり氏オリジナルグッズ】:
●大橋眼科オリジナルトートバッグ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料

【大橋眼科の魅力を1冊に】大橋眼科フォトブック
●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
●大橋眼科フォトブック
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
20,000円+システム利用料

【追加!】大橋眼科トートバックコース
●御礼メール
●大橋眼科内にお名前掲示(希望制)
【イラストレーター・なかだえり氏オリジナルグッズ】:
●大橋眼科オリジナルトートバッグ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,168,000円
- 支援者
- 12,325人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人









