大学史上初の全日本大学駅出場!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2
大学史上初の全日本大学駅出場!岡山大学陸上部駅伝強化プロジェクト2

支援総額

3,500,000

目標金額 1,800,000円

支援者
205人
募集終了日
2024年12月7日

    https://readyfor.jp/projects/okadai_zennihon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月03日 22:00

第68回中国四国学生駅伝競走大会 結果報告①

いつも本プロジェクトに温かいご支援、ご声援をいただきありがとうございます。

 

先日行われました第68回中国四国学生駅伝競走大会の結果を報告いたします。

 

岡山大学A

総合2位 2:42:55

 

1区 岩﨑亮太(5)

8.9km 27:20 区間4位

 

2区 木戸颯(2)

8.6km 25:32 区間2位

 

3区 赤澤京弥(3)

12.5km 39:42 区間2位

 

4区 日名子泰明(2)

7.0km 20:38 区間4位

 

5区 米倉絃之介(2)

6.0km 17:05 区間2位

 

6区 旭隼佑(M2)

10.5km 32:38 区間1位

 

岡山大学B

総合5位相当 2:49:57

 

1区 田川滉介(1)

8.9km 27:29 区間7位相当

 

2区 福永伸之介(3)

8.6km 26:51 区間7位相当

 

3区 岡田慧悟(M1)

12.5km 42:15 区間8位相当

 

4区 平尾元(4)

7.0km 21:06 区間5位相当

 

5区 南方昭寛(M2)

6.0km 18:17 区間7位相当

 

6区 坂田太知(1)

10.5km 33:59 区間5位相当

 

岡山大学C

総合15位相当 3:00:55

 

1区 國澤朋希(2)

8.9km 28:59 区間15位相当

 

2区 氏原功志郎(2)

8.6km 28:17 区間16位相当

 

3区 西川瑛人(M2)

12.5km 44:48 区間12位相当

 

4区 藤枝颯太(1)

7.0km 22:17 区間13位相当

 

5区 宮内健之介(2)

6.0km 19:08 区間15位相当

 

6区 荻原大輝(4)

10.5km 36:42 区間17位相当

 

 本大会は翌年の出雲駅伝の出場権のかかる大会で、優勝した一校に出雲駅伝の出場権が与えられます。岡山大学からは3チームが出場しました。それぞれの目標を、Aチーム「優勝」、Bチーム「2位」、Cチーム「襷をつなぎきる」とし、今大会に臨みました。なお、Aチームが正規チームとなり、Bチーム、Cチームはオープン参加となります。

 Aチームは優勝争いに絡みながらも、優勝チームと24秒差の2位という結果に終わりました。Bチームは1区からいい流れで始まったものの、上位校の壁は高く5位相当という結果に終わりました。Cチームは第4中継所で惜しくも襷はつながらず一斉スタートとなりました。今シーズンの活動はこの大会を持ちまして終了となります。みなさまの温かいご声援、誠にありがとうございました。来シーズンにはさらなる結果を残すことができるように、部員一同努力してまいります。

 

2位でゴール後悔しさを滲ませる選手たち

長距離パート長 福永(3)の部員・OBの方々へのあいさつ

 

メンバーによる集合写真

 

 

以下長距離パート長福永(3)のコメントです。

 

 1年間弊チームを応援していただきありがとうございました。

 

 昨年11月にチーム目標として「第56回全日本大学駅伝中国四国地区選考会 1位」、「第68回中国四国学生駅伝 1位」を掲げ、私のパート長としてのチーム運営が始まりました。大きい目標が故に、初めは本当に達成できるのだろうかと思っていた部員もいたように感じます。

 しかし、この目標に向けた日々の練習や方向性を話し合うミーティングを重ねることでチームが徐々に強くなっていることを実感しました。そして、9月にはまず1つ目の目標である全日本大学駅伝の出場権を初めて獲得することができました。出雲駅伝・全日本大学駅伝と全国の舞台で初めて岡山大学の襷をつなげたことを誇りに思います。

 

 そして迎えた第68回中国四国学生駅伝。結果はトップと24秒差の2位に終わりました。パート長として最後の日に目標を達成することができず、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです。1年間を通して、選手たちの全員で勝った予選会の時の笑顔やベストを出して喜ぶ姿をみて、このチームが本当に大好きになりました。だからこそ、最後は勝たせてあげたかったです。

 大会後、選手の多くが涙を流していました。本気で目標に向けて走り続けたからこそ「悔しい」と思えること。選手がこの大会で学んだことの1つであると考えます。

 改めて私の掲げた目標に向けて選手が本気で応えてくれたことを感じ、涙が溢れてしまいました。

 

 私はこの1年間で多くの方々に支えていただきました。クラウドファンディングにご支援をいただいた皆様、最後までチームの目標に向けて走り続けてくれた選手、現地まで応援に来てくださったOB・OG・ファンの皆様、全ての方々のおかげでこの1年の素晴らしい経験をさせていただきました。改めて感謝申し上げます。

 

 この日の悔しさを忘れず、1年後に笑顔でゴールできるようにチームは次の目標に向けて走り出しました。木戸颯 新長距離パート長を中心に更に強いチームになっていくことを期待しています。

 

 今後とも岡山大学陸上競技部 中距離・長距離パートの応援をよろしくお願いいたします。

 

2024年度 岡山大学陸上競技部 
長距離パート長 福永伸之介

 

 

明日はAチームにて出場しました6名のコメントをお届けします。

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース

●部員から感謝のメール
●オリジナル写真はがき
をお送りいたします.

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


【じゃけー】応援コース

【じゃけー】応援コース

●岡大全日本大学駅伝対校選手権大会出場記念タオルの送付

※画像はイメージです.実際のデザインとは異なる場合があります.

━【以下は¥5,000コースと同内容】━
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

5,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース

●部員から感謝のメール
●オリジナル写真はがき
をお送りいたします.

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

10,000+システム利用料


【じゃけー】応援コース

【じゃけー】応援コース

●岡大全日本大学駅伝対校選手権大会出場記念タオルの送付

※画像はイメージです.実際のデザインとは異なる場合があります.

━【以下は¥5,000コースと同内容】━
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る