
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 263人
- 募集終了日
- 2025年5月30日
株式会社エールさんに本プロジェクトを応援していただきました!
株式会社エールは訪問看護事業に加えて様々な福祉サービスも展開しておられます。
代表の平田さんには以前から医療的ケア児の研修会やガイドブック作成などでご協力をいただきつつ、プロジェクトの初期からご協力いただいています。
今回は、本プロジェクトを応援していただいているエールさんからのメッセージを掲載します。
岡山で様々な形で活動されているエールさんのサイトやインスタグラムなど、皆様ぜひ一度覗いてみてください!!

株式会社エール(以下、当社)は「医療的ケア児のための動画制作プロジェクト」に賛同しています。
「人の可能性を信じ、応援する」という想いを軸に、地域で暮らす方々に伴走者として寄り添っていきたい。
その想いを形にしたい一心で始まったエール。 2016年に最初の事業としてスタートした訪問看護事業では、0歳児~看取り期まで年齢によらず、ありとあらゆる障がいや疾病をお持ちの方を支援できる24時間365時間体制のスタイルを確立し、おかげ様で今年10年という節目を迎えました。 在宅での支援が形になっていく一方で、医療的ケア児・重症心身障がい児への支援がまだまだ地域には少ないことを目の当たりにし、この不自由さをどうにかできないかと模索し続けていたところ、2021年医療的ケア児支援法が施行されました。医療的ケア児の居場所づくりに挑戦するなら今だ!と奮起し、2022年8月に「すくすくyell」が誕生しました。 “みんなの個性が輝き、誰もがありのままで受け入れられる居場所作り”がコンセプトです。 医療的ケア児の受け入れをおこなうデイサービスは、全国で2割にも満たず、その中でも人工呼吸器装着の子どもを受け入れられる事業所は約半数です。 当社では、お母さんたちの希望に精一杯お答えしたい!という想いから、様々な医療的ケアを必要とする子どもたちを受け入れ、他社ではなかなか実現できていない入浴支援・送迎サービス・土日祝営業・学校や保育園などとの連携といった取り組みを大切にしています。
また、エールでは、様々なイベント企画や交流会を行い、人と人とのつながりを通じて、多くの方の夢や希望がカタチになっていく挑戦をし続けています。
私たちの日々の取り組みは、SNSなどを通じてご紹介しています。


みなさん、ぜひ一度ご覧ください。
ホームページ:https://yell-oka.com/
ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円 医療的ケア児のための動画制作プロジェクトをサポート!
・岡山大学小児科からのお礼状(PDF) ※
・活動レポート(PDF) ※
・制作する動画へのお名前掲載(希望者のみ/掲載するお名前は寄付申込の際にご指定ください)
・寄付金領収書
※PDF形式でお送りするギフトに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクをお送りいたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとギフトを送信できなくなりますのでご注意ください。
寄付金領収書に記載される寄付日は2025年(令和7年)7月10日頃の日付になります。発送は2025年(令和7年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円 医療的ケア児のための動画制作プロジェクトをサポート!
・岡山大学小児科からのお礼状(PDF) ※
・活動レポート(PDF) ※
・制作する動画へのお名前掲載(希望者のみ/掲載するお名前は寄付申込の際にご指定ください)
・寄付金領収書
※PDF形式でお送りするギフトに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクをお送りいたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとギフトを送信できなくなりますのでご注意ください。
寄付金領収書に記載される寄付日は2025年(令和7年)7月10日頃の日付になります。発送は2025年(令和7年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
3,000円+システム利用料
【個人向け】3千円 医療的ケア児のための動画制作プロジェクトをサポート!
・岡山大学小児科からのお礼状(PDF) ※
・活動レポート(PDF) ※
・制作する動画へのお名前掲載(希望者のみ/掲載するお名前は寄付申込の際にご指定ください)
・寄付金領収書
※PDF形式でお送りするギフトに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクをお送りいたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとギフトを送信できなくなりますのでご注意ください。
寄付金領収書に記載される寄付日は2025年(令和7年)7月10日頃の日付になります。発送は2025年(令和7年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月
5,000円+システム利用料
【個人向け】5千円 医療的ケア児のための動画制作プロジェクトをサポート!
・岡山大学小児科からのお礼状(PDF) ※
・活動レポート(PDF) ※
・制作する動画へのお名前掲載(希望者のみ/掲載するお名前は寄付申込の際にご指定ください)
・寄付金領収書
※PDF形式でお送りするギフトに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクをお送りいたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとギフトを送信できなくなりますのでご注意ください。
寄付金領収書に記載される寄付日は2025年(令和7年)7月10日頃の日付になります。発送は2025年(令和7年)9月頃を予定しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年4月

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,273,659円
- 寄付者
- 1,367人
- 残り
- 8日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 417人
- 残り
- 41日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,946,000円
- 支援者
- 557人
- 残り
- 25日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,789,000円
- 寄付者
- 148人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日








