寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 113人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
【教員・学生による活動紹介③】2025年7月26日 サマーコンサート@柏原キャンパス
7月26日(土)、大阪教育大学柏原キャンパスにて、サマーコンサートが開催されました。
本公演は、オープンキャンパスにあわせて行われ、大学内外の多くの方が音楽棟ホール(K-201)を訪れました。
今年のプログラムは、ピアノソロ、合唱、室内オーケストラ、ウィンドアンサンブルと、盛りだくさんの内容でした。なかでも、室内オーケストラによるラヴェル作曲《ボレロ》では、ピアノ2台で低音パートを演奏するアレンジが施されていました。
学生たちの日頃の成果が発揮されるステージに、会場は大きな拍手に包まれました。
音楽を通して学生たちの力を感じる時間となった本コンサート。
オープンキャンパスと併催することで、来場者にも大学の魅力がより伝わる場となりました。
▼サマーコンサート概要
・日時:2025年7月26日(土)13:40開演(13:15開場)
・会場:大阪教育大学 柏原キャンパス 音楽棟ホール(K-201)
・入場料:無料

▼プログラム
・ピアノソロ 矢部俊道(音楽表現コース4回生)
巡礼の年 第2年「イタリア」より「ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲」S.161/Fリスト
・合唱 指揮:太田務(非常勤講師)
・If ye live me/T.Tallis
・Alleluja/J.S.Bach
・Abendlied/J.Rheinberger
・くちなし/高田三郎
・卒業式/木下牧子
・ハナミズキ/マシコタツロウ
・さがす/北川文雄(教授)の合唱作品
・Dry Bones/Spirituails
・室内オーケストラ 指揮:中務晴之(特任准教授)
・歌劇”ヘンゼルとグレーテル”序曲/E.フンパーディンク
・ボレロ/M.ラヴェル
・ウインドアンサンブル 指揮:神代修(教授)
・未来の先へ/菊谷汐音(音楽表現コース4回生)
・交響詩「ローマの松」よりアッピア街道の松/o.レスピーギ
・エル・カミーノ・レアル/A.リード
<当日の様子>
▼ピアノソロ

▼合唱
▼室内オーケストラ

▼ウィンドアンサンブル

ギフト
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■活動報告書(PDF形式をメールで送付)
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
■定期演奏会のパンフレットにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
【応援コース】3,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【応援コース】10,000円
■感謝のメール
■寄附金受領証明書
■活動報告書(PDF形式をメールで送付)
■特設サイトに寄附者のお名前掲載(ご希望の方のみ)
■定期演奏会のパンフレットにお名前掲載(ご希望の方のみ)
※1:寄附金受領証明書はREADYFOR株式会社を通じて寄附金が大阪教育大学に入金される2025年11月の日付で発行し、発送時期は11月から12月頃を予定しています。なお、寄付金領収証明書の発行を希望しない方は、「希望しない」をご選択ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 611,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 34日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

子供たちの明日に、あなたの想いを託してください。
- 総計
- 1人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ART OSAKA Expanded|大型作品の発表の場を広げたい
- 支援総額
- 4,670,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/29

途上国発ブランド「SUSU」で、カンボジアで頑張る農村女性を応援
- 支援総額
- 4,745,000円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 7/11

【100匹の居場所】災害時に小さな命を守るため、防災の発電機購入を
- 支援総額
- 3,237,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 6/30
故郷であるブラジルへ帰国チャレンジ
- 支援総額
- 2,291,000円
- 支援者
- 420人
- 終了日
- 12/12

行くぞ、J3!FC今治アウェイ戦を全戦パブリックビューイング
- 支援総額
- 1,234,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 5/10














