
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2018年4月24日
由利高原鉄道の列車③
こんにちは(^^)
プロジェクト開始から18日目。91名の支援者の皆様から1,003,000円のご支援をいただきました。皆様本当に有難うございます!
プロジェクト成功まで残り1,997,000円。皆様の温かい思いを受け取り素敵な駅ができるように頑張ります!
昨日は、秋田駅の「ぽぽろーど」で、由利本荘ひな街道のPRを行ってきました!寒いなか、足を止めてお話しを聞いてくださった皆様、有難うございました^^


飾った雛は現代雛でしたが、ひな街道では享保雛や古今雛、芥子雛等、様々な年代の雛を各地域合わせまして約1,000体展示します!美術館、資料館の展示は一足先に始まっているので、お時間ありましたら、ぜひご覧ください^^おひなっこ列車は3月10日からです!
そして、この「おもちゃ駅」のプロジェクトにも興味をもってくれたかたがいたので、嬉しいです^^
さて、前回はYR2002号車を紹介しましたが、今日は、YR2001号車です。
YR2001号車は、新潟トランシス製造で2000年に導入された全長18mの列車です。
現在は、「池田修三ラッピング列車」(由利本荘市の隣り、にかほ市出身の木版画家、池田修三先生の作品をラッピングしたもの)というとして運行していますが、過去にも色々なコラボ列車が走っています。
池田修三ラッピング列車の前は・・・

2014年4月から運行開始となったのは、漫画「ゆりてつ~私立百合ケ咲女子高鉄道部~」のキャラクターをラッピングした「ゆりてつ号」でした。由利鉄を応援してくれている方に、「ゆりてつ」という同じ名前の漫画があるんだよと教えていただいたのが切っ掛けだったと記憶しています。それから、話しは進み、なんと漫画の中で由利高原鉄道が登場しました!(コミック4巻)そして、ラッピング列車に!!小さな女の子や女性に「かわいい」と人気でした^^
ゆりてつ号の前は・・
「宇宙戦艦ヤマト」でした!アニメ作品の宇宙戦艦ヤマトの版権をもっている、東北新社様の最高顧問、植村氏が由利本荘市出身であったことから御縁があり、ラッピング列車として運行していました。
「宇宙戦艦ヤマト」の前は・・・

「釣りキチ三平」でした!映画「釣りキチ三平」のロケ地が由利本荘市になったことで映画の全国公開に合わせて運行が開始されました。
変身を繰り返しているYR2001号車ですが、オリジナルは・・・

こちら。「これこそおばこ号!」と思うかたもいるかもしれません。池田もこのカラーリングが馴染み深いです。実は、ラッピングシールを剥がすと、懐かしのカラーリングの列車になるのです。写真は2014年のものなので、ヤマト号からゆりてつ号に変わる時のものです。レア!
そんなYR2001号車が、今年の7月から「おもちゃ列車」として生まれ変わります!まだ、デザイン公開はできないのですが、プロジェクトの宣伝チラシを見ていただくと、なんとなく雰囲気がつかめるかと思います^^
今度は、ラッピングだけでなく、車内もガラリと変わる予定のようです!!
デザイン案をみましたが、お洒落だし、楽しい感じにしあがりそうで、今から楽しみです♪
池田修三ラッピング列車は、4月末までの運行の予定でしたが、「こいのぼり列車」終了のゴールデンウィーク明けまでになります。
なので、池田修三ラッピング列車のお写真を撮れるのは今がチャンス!!そして、あの内装の列車に乗ることができるのもあと少し!!「おひなっこ列車」「こいのぼり列車」と続きますので、この機会にぜひ、ご乗車下さい^^
リターン
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

若狭マリンピア花火大会2024 小浜に「いつもの夏」を届けたい
- 寄付総額
- 834,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 7/21
弘前大学生協 学生食堂Scorum100円朝食支援プロジェクト!
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/24
ストレスのない牛の生活環境を作りたい
- 支援総額
- 865,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 7/2

バギーや車椅子に乗ったままでもさっと着脱できるアウターを作りたい!
- 支援総額
- 2,651,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 10/23

美しい海を未来へ|海洋プラスチックの問題に、あなたからの追い風を!
- 支援総額
- 5,424,000円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 5/20
ジャマイカ教育変革。訪問型の塾で子ども達に逆転のチャンスを!
- 支援総額
- 2,556,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 5/29
熊本地震で中止となったアイススケートイベントを開催したい!
- 支援総額
- 520,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/24










