
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2018年4月24日
応援親善大使の皆さん①
こんにちは(^^)
プロジェクト開始から24日目。101名の支援者の皆様から1,096,000円のご支援をいただきました。皆様本当に有難うございます!
プロジェクト成功まで残り1,904,000円。皆様の温かい思いを受け取り素敵な駅ができるように頑張ります!
100人目は「山口尚子」様でした^^
さて、今回はプロジェクトを応援してくださる強い味方「応援親善大使」の皆さんからメッセージが届きましたのでご紹介致します^^
根本 陽一 様(栃木県)
「鳥海山 木のおもちゃ美術館」が設立される旧鮎川小学校は、数年前に由利高原鉄道さん主催の写真展に参加した思い出の場所。そんなご縁もあって、僕も応援させて頂いております。
北見 洋一 様(東京都)
25年前、出張での現地の皆様の暖かいおもてなしと心遣いにすっかり虜になり、現在は由利高原鉄道東京応援部長として由利鉄を東京から応援してます。心暖かく自然豊かな由利本荘に親子で楽しめる新しいニュースポットの設立。心から応援させて頂きたいと思います。
石原 信和 様(東京都)
7月の「鳥海山木のおもちゃ美術館」の開館、楽しみです。鮎川駅周辺もどのように変わるか、ワクワクしますね。まずは、クラウドファンディングの目標達成のため、頑張ります。ご協力を宜しくお願い致します。
今日は、3人の方のメッセージをご紹介させていただきました^^みなさん有難うございます!
2月もあと4日で終わりですね。
もう3月になるし、雪はもういらないな~・・と思っていますが、今日も由利鉄本社がある矢島は吹雪いています。
鮎川駅はこんな感じです。

鮎川駅から鮎川小学校までの動画を撮ろうと思いましたが、ここには写真しかアップできないようなので、鮎川小学校前を連写で撮影してみました。
7月に「おもちゃ列車」に変わる「池田修三ラッピング列車」の車窓から。

もともと、グラウンド脇にあったプール部分が駐車場にかわりました。最近、車が沢山とまっているので、校舎内での作業が進んでいるようです!
鮎川小学校前は、桜が咲くのでその頃にまた写真をアップできればなと思います^^
リターン
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円
【1】感謝状をお送りします
由利高原鉄道より
お礼を込めて感謝状をお送りします
- 申込数
- 75
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
10,000円

【2】「一口駅長」ミニ本荘こけし
鳥海山 木のおもちゃ美術館へぜひ遊びに来てください!
そして、鳥海山のふもとにある矢島駅に設置されるあなただけの「ミニ駅長室」へ駅長こけしをお戻しください!
①駅長こけし(ミニ本荘こけし)
②お名前入りこけし駅長室
③「鳥海山 木のおもちゃ美術館」無料入館券2名分
④感謝状
- 申込数
- 321
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31

「霧島」樹齢140年以上の大茶樹の下に子どもたちが集う場所を。
- 支援総額
- 1,335,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 7/22

Yotta|現代アートの船《ワンダーえびす丸》の記録映像を残したい
- 支援総額
- 2,518,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 7/31

" 木育 "を通じて荒れた森を子どもたちと一緒に復活させたい!
- 支援総額
- 1,009,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/8











