
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2018年4月11日
「君の名は」で描かれる日本人の美意識と "OMOIDE"
代表の北村です。今日は私たちがサービスの名前を "OMOIDE" とアルファベットにした理由をお話しします。この内容は近日中にプロジェクトページにも反映される予定ですが、ここで先行して書いてみたいと思います。
アメリカ人の友人がいるとホームパーティーに誘われることがあります。そして、「お友だちも是非連れてきて」と言われることがよくあります。友人の友人、つまり初対面の人たちとも一緒に集まって、新しい出会いを楽しむのです。FacebookやTwitter、Instagramなどはどれもアメリカ発のサービスですが、新しい人とどんどん繋がっていけるのはいかにもアメリカ的な発想と言えるかも知れません。そして、パーティーの演出にいろいろな流行があるように、新しいSNSがどんどん生まれては消えていくのも、アメリカ的と言えるかも知れません。
ところで、新海誠監督のアニメ映画「君の名は」は世界中で大ヒットしました。「むすび」という言葉で時間をこえた繋がりが表現され、主人公のふたりをむすぶ時間を越えた絆と愛情が、日本人だけでなく世界中の人の心の琴線に触れました。日本人の伝統的な衣装である着物が親から子へ何代にも渡って受け継がれるように、私たち日本人には親から子へ、そして孫へと受け継がれる、時間を越えた絆を大切にする心があります。そして、私たちのサービスはまさに「日本的」なサービスなのではないかと自負しています。
さて、私たちのサービスの名称として当初、ライフブック、ライフノート、マイストーリーなどの案がありました。しかし、アメリカ国籍をもつメンバーの一人がこんなことを言いました。「日本的な美しいものとして、"OMOTENASHI(おもてなし)"、"ORIGAMI(折り紙)"と言った言葉がアメリカ人に知られている。日本語をそのままアルファベットにして"OMOIDE"という言葉にするのはどうだろう?」 その瞬間、私たちのサービスがの名称が決まりました。
私たちはこのサービスを通して、世界に日本人の時間を大切にする心を紹介したいと思っています。いつの日か、"OMOIDE"がFacebookやInstagramと同じくらい世界に知られるサービスになり、世界中の人が、時間を越えた繋がりを大切にする日本から生まれたサービスを「すばらしい」と感じてもらえたらどんなに素敵だろうか。そして、このプロジェクトを支援してくださった皆さんおひとりおひとりがいつの日か、「私も"OMOIDE"の誕生に貢献したんだ」と胸を張って自慢できるようなったらどんなに嬉しいだろうか。私たちはそんな夢を抱いています。
皆さんの温かいご支援をどうぞ宜しくお願いします。
リターン
3,000円

【NEW!!】“OMOIDE” 「ちょっとだけ」お試しパック
わたしたちのサービスのライトプランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを30通までサービス提供開始時期から最大5年間お預かり。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】お子様へ “OMOIDE” 成人式メッセージパック①
わたしたちのサービスの特別プランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを15通までサービス提供開始から最大20年間お預かり。
※お子様がお生まれになってから、成人式を迎える日にメッセージを届けることができます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】“OMOIDE” 「ちょっとだけ」お試しパック
わたしたちのサービスのライトプランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを30通までサービス提供開始時期から最大5年間お預かり。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】お子様へ “OMOIDE” 成人式メッセージパック①
わたしたちのサービスの特別プランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを15通までサービス提供開始から最大20年間お預かり。
※お子様がお生まれになってから、成人式を迎える日にメッセージを届けることができます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日

13年ぶり!8/7(日)富山県朝日町ヒスイ海岸で夏の風物詩復活!
- 支援総額
- 349,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 8/12

新潟市中央区に眠っていた蔵をダンススタジオにして活用したい!
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 8/10
子育て中のママがゆっくりできるスペースを提供したい!
- 支援総額
- 1,001,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/23
子育てに困難を抱える母親のために一緒に育てる『家』をつくりたい
- 支援総額
- 3,583,000円
- 支援者
- 209人
- 終了日
- 8/26

米どころ山形・庄内平野のど真ん中にゲストハウスを作りたい!
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 156人
- 終了日
- 8/31
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30

なんだべ村、10年目の節目。今こそ、みんなで村を綺麗にしっぺ!
- 支援総額
- 1,345,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 1/31










