
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 60人
- 募集終了日
- 2018年4月11日
"OMOIDE" のアーキテクチャのお話
今日はがらっと雰囲気を変えて、"OMOIDE" の開発環境のお話をします。多分、ほとんどの方にとってはよく分からないお話だと思いますが、私たちがどんな風にサービスを構築しているのか、あるいはこれからしようとしているのかを簡単にご紹介します。
私たちと同じように新しいITサービスを提供しようとしているベンチャーのみなさんや、今まさに私たちと同じようにReadyforでクラウドファンディングを行なっているエンジニアの皆さんにも参考になれば幸いです。
"OMOIDE" はこれから何十年もみなさんからのメッセージをお預かりします。ですので、データが消失しないことが第一優先です。一方でコストを最小限に抑える必要もあります。
そこで私たちは "OMOIDE" をAWS(Amazon Web Service)上に構築しました。みなさんからお預かりしたメッセージはDynamo DBに、お預かりした画像や動画はS3に格納されますが、Dyanmo DBのデータは定期的にS3にバックアップされ、S3のデータは別なクラウドサービス(AzureもしくはGCP)へバックアップする予定です(現在はこの仕組みは動かしていません)。
利用ユーザーの急激な増加にも耐えられるように、サーバレスアーキテクチャを採用し、処理はLambdaで行います。当初node.jsで実装されていたロジックを最近Golangにリプレイスしました。クライアントアプリケーションはAPI Gateway経由で処理を呼び出します。
クライアントアプリケーションはionicフレームワークを利用してAngular/Cordovaで作成することで、iPhone/Android/Webベースのアプリケーションを同時に作成できるようにしています。少ない開発者で複数のプラットフォームをサポートするための工夫です。
メッセージの送信はSendGridと連携しています。レスポンシブなメールを容易に構築できるのと、宛先エラーなどでメールが戻ってきた際にそれを利用者の方に通知する仕組みを作りやすいからです。
課金系の仕組みについてはpay.jpを利用する方針ですが、月額300円というサービスでは、決済手数料も決して馬鹿にならないので慎重に検討をしています。
今日は簡単ではありますが、"OMOIDE" の中身についてご紹介しました。人間味のある温かなサービスの裏側では、開発陣のIT業界での長年の経験に裏打ちされたしっかりとした仕組みが動いています。
リターン
3,000円

【NEW!!】“OMOIDE” 「ちょっとだけ」お試しパック
わたしたちのサービスのライトプランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを30通までサービス提供開始時期から最大5年間お預かり。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】お子様へ “OMOIDE” 成人式メッセージパック①
わたしたちのサービスの特別プランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを15通までサービス提供開始から最大20年間お預かり。
※お子様がお生まれになってから、成人式を迎える日にメッセージを届けることができます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】“OMOIDE” 「ちょっとだけ」お試しパック
わたしたちのサービスのライトプランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを30通までサービス提供開始時期から最大5年間お預かり。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円

【NEW!!】お子様へ “OMOIDE” 成人式メッセージパック①
わたしたちのサービスの特別プランの利用権です。
・テキストまたは画像メッセージを15通までサービス提供開始から最大20年間お預かり。
※お子様がお生まれになってから、成人式を迎える日にメッセージを届けることができます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 40日

子どもをまんなかに。学校と家庭をつなぐスクールブリッジをつくりたい
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 54日














