書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。
書き手として伝え、読み手となり考える。看護総合雑誌創刊にご協力を。

支援総額

9,700,000

目標金額 6,000,000円

支援者
246人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/on-nursing?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月18日 20:57

「オン・ナーシング」第17号表紙・目次のご案内

 

「オン・ナーシング」第17号の表紙・目次の準備が整いましたのでご案内いたします。


多岐にわたりご活躍中の亀井紗織さんへの巻頭インタビュー,また,慢性疾患看護CNSのみなさんによるリレー連載「不確かさの扉を拓く慢性看護―わからないままでいることと持ちこたえへの共感」がスタートします。ご期待ください。

 

今後も,本誌ならではの企画が進行中です。定期ご購読の継続,また,お近くの方へのご紹介など,小誌をご支援くださいますようお願い申し上げます。お手続きはこちらから。

 

原田俊二さんによる表紙イラスト「昭和100年の暮らしの歴史」,今号は東京タワー建設中のミニチュアを描いていただきました。

 

■巻頭インタビュー
看護本来の力を発揮し,エナジーサイクルをまわそう! 亀井紗織さん

 

■看護時鐘 川嶋みどり
いま1度,看護における事例検討の意義と課題

 

■新刊『ジョアン・アシュレイのフェミニスト看護論』刊行記念インタビュー 中木高夫さん
対立の歴史を紐解くことからはじまるフェミニスト看護〈後編〉

 

■「秘そやかに進んでいくこと」と私たちの責任 梨木香歩+川嶋みどり
第九便

 

■看護における食事援助・支援と私 中尾理惠子
最終回 日常の「食事」について考える その2

 

■ボイス・オブ・ナース 編集部
児童相談所一時保護所における看護の制度的明記を求める署名・要望書を提出

 

■不確かさの扉を拓く慢性看護―わからないままでいることと持ちこたえへの共感
プロローグ インスリン注射を打つことを拒むAさんと一緒にいるということ 東めぐみ

 

■オン・ナーシング・トピックス
実践を通して考える身体拘束予防―身体拘束を解除できた事例と「看護倫理ガイドライン」の活用 内山孝子

 

■オン・ナーシング・プラティス1 健和会のめざす看護
第5回 訪問看護ステーション 教育育成体制の構築~法人理念「育ち学びあう」を組織する~ 小菅紀子

 

■オン・ナーシング・プラティス2 美須賀病院の実践
重見美代子+患者A+岡本将利+村上勝保+伊賀太一
関連論考 「チーム美須賀」による希望の人間回復 山本万喜雄

 

■あなたの心に低くうなるように鳴り響け! 武久ぶく+村松静子
第16回 人から学び成長しよう

 

■メッセンジャーナースからのメッセージ
第17回 療養のセカンドオピニオン 鳴海 幸

 

■青壮年期の人々のwell-beingにつなげるプレコンセプションケア 小島明美+折井淳子
第6回 臨床現場で働く看護師へのプレコンセプションケアの必要性―研究活動を通して

 

■イチホのカンゴ! 児童相談所イチジホゴショになぜ看護師が必要か 三浦ユカ+馬場史津
第6回 クスリを飲む子どもたち,数える看護師―クスリの山に埋もれる一時保護所の現場から

 

■いまこそ看護の本質を! 看護技術教育に対する意識改革への挑戦 梅川奈々
第5回 部分介助の見極め(2)

 

■新人介護職の応援 伊達哲也
第16回 出所後の就労と介護研修

 

■リレー連載 あのころから
第6回 乳房ケアの実践50年で忘れられない3事例 鈴木享子

 

■投稿
ポータブルトイレを使用する患者に対する排泄ケアの取り組み 大山愛梨

■読者のページ
「医原病」について考えた 中尾理惠子

リターン

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月

5,000+システム利用料


alt

5,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000+システム利用料


alt

10,000円|「オン・ナーシング」創刊支援コース

・お礼のメール
・「オン・ナーシング」へのお名前掲載(希望制)
・「オン・ナーシング」(創刊号)を1冊ご送付

申込数
144
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る