女川町の自然が育んだワイン造りを通して新たな産業を創出したい!

支援総額

2,380,000

目標金額 1,500,000円

支援者
139人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/onagawa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月23日 12:13

おてまえ

昨日、女川 冬の文化祭で茶道のお点前をさせていただきました

途中、外は雪が吹雪いてきて、とても寒い中、温かいお抹茶をみなさんに飲んでいただきました

 

お点前を見られたお客様に一言「お点前の中に全てが完結していて、無駄がなく、とっても驚きました」というご意見をいただきました

 

お茶碗を温め、拭いて、抹茶をすくい、お湯を入れて、お茶を点てる。ひとつひとつの動作に意味があり、無駄がなく、完結している。確かにお点前って、なんて合理的なんだろう、と改めて感じ入りました

 

戦後時代には武士は、茶室に入る小さな躙口(にじりぐち)から帯刀しては入ることはできませんでしたので、入口で刀を下ろさなければなりませんでした。もともと茶道には、平和の思想が合理的に組み込まれています

 

茶道は日本の500年の伝統芸能が凝縮された文化で、他の道の付く伝統芸道と同じく、自分自身の鍛錬、自分を律するための訓練だとも思います

 

お点前が終わり、みなさんにお抹茶が美味しかったという感想をいただき、清々しい気持ちで畑に戻りました

 

ぶどう達を見ながら、いつかこの女川からできた「甲州ワイン」が日本の良さを象徴するようなワインになって、世界に発信できればいいなあと思いました

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール、ぶどう園便り

感謝のメール、ぶどう園便り

●感謝のメールをお送りします
●ぶどう園便りをお送りします(PDF形式でメールで月一回送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール、ぶどう園便り、オリジナルトートバッグ

●お礼のメールをお送りします
●ぶどう園便りをお送りします(PDF形式でメールで月一回送付)
●オリジナルトートバッグをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2030年3月

3,000+システム利用料


感謝のメール、ぶどう園便り

感謝のメール、ぶどう園便り

●感謝のメールをお送りします
●ぶどう園便りをお送りします(PDF形式でメールで月一回送付)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール、ぶどう園便り、オリジナルトートバッグ

●お礼のメールをお送りします
●ぶどう園便りをお送りします(PDF形式でメールで月一回送付)
●オリジナルトートバッグをお送りします

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2030年3月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る