
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
海外遠征に対する想い (Wamei)
フランス遠征まであと1週間となりました。
今は渡航に向けての準備などで大忙しです。
今回はFUJI-YUKIに同行し、ライブも行なうWameiの海外遠征への想いを書きます。
私が海外にライブのために遠征するのは、2011年以来10回目!(うち、FUJI-YUKIと共に遠征したのは6回です)
意外と多くの海外遠征をこなしていたので自分でも驚いています。
その記念すべき1回目は、FUJI-YUKIと共に行ったSarryの西オーストラリアPERTH遠征でした。
この頃は、大勢の海外のローカルのバンドが日本にツアーをしに来ていて、ライブハウスで共演することも多く、色々な国、都市のミュージシャン達と頻繁に交流してました。
海外のミュージシャン達との交流はとても刺激的で、様々な影響を受けてたのですが、その流れで自分達も海外遠征をやりたいとの想いを日に日に募らせていました。
そして、そんな想いと縁あって、FUJI-YUKIと共にSarryとしてPERTHへと、交流を目的としてライブ遠征することと相成りました。

PERTHでは1週間程度の短い滞在でしたが、現地の皆はとても歓迎してくれ、ライブも大盛況、色々な人達と交流でき、充実した遠征でした。

遠征のその後は、多くのローカルのミュージシャンと知り合った他、後にアルバムをリリースしたり、2度目の遠征でフェスに出演したり、TV番組にゲスト出演したり、どんどん広がっていった上、今も皆との繋がりは続いています。
その後、色々な形で海外遠征を重ねる訳なのですが、今回のフランス遠征はテーマを「文化的交流」として、ライブだけでなく、レジデンスでの共同生活、事前のリハーサルを含むコラボレーション、ワークショップ、その他、より積極的に交流を行ないます。
初めてのPERTH遠征の目的を発展させた内容となるので、これはもう、その当時を思い出し、今一度初心に戻って楽しみながら交流を深めようと強く思っています。きっとそれが一番良い結果に繋がると確信しています♪
まだまだ、動き出してみないとわからない未知な部分や、自分達で動かないといけない部分たくさんあって、なかなか一筋縄では行かないと予測されますが、全力でやりきります!!
皆様の応援、注目もとても励みになります!!感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、できる限りツアーの詳細をレポートして行きたいと思っているので、是非多くの方に注目していただきたいと同時に、それに見合う面白い体験、有意義な体験など色々あると思うので、よろしくお願いします!!!!!!
※写真は、その11年前のPERTH遠征の時のものです。
リターン
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4











