
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
FUJI-YUKIの音楽性、ライブについて
FUJI-YUKIのスタイルは、一般的な歌手、楽器演奏者とは大きく異なる面が多く、空間の響きや場の雰囲気と呼応した即興を主体としています。
近年は専ら、エフェクトペダルを駆使し、声をディレイで引き伸ばしたり、リヴァーブペダルの大きな残響を利用したり、ループで延々と声を繰り返したり、加工された声を伴奏のように使い、声だけで音空間を構築します。
時にはあらかじめ作られたバックトラックを使いますが、それはいわゆる伴奏的なものではなく、あくまで音空間を作り出す、アンビエントであったり、ドローンであったり、ノイズであったりと抽象的なものです。
そのライブパフォーマンスは、「荘厳」「呪術的」「とても美しい」などと評されており、観る人たちを圧倒し、異世界へ連れ出すような魅力を持ったものです。
Yangjah+FUJI-YUKI at environment 0g 2023年8月7日
今回の企画でも、各地でフランス人ダンサーとコラボレーションでのパフォーマンスを披露します。
初対面でのコラボレーションもあれば、数日間共に交流を重ねて作り上げるステージもあります。
どのようなライブパフォーマンスをするのか、今はまだ未知数ですが、面白いものになることが期待できます。
Wameiの音楽性、ライブについて
今回の企画に同行するWameiもいくつかライブを行ないます。
Wameiは国内では近年、ヨーロッパの古楽器ハーディーガーディーとシンセサイザーを使った瞑想的ドローンのライブを行なっています。
今回のフランス遠征に於いては、大型のハーディーガーディーを持ってゆくことが非常に難しいため、比較的使用機材が少なくコンパクトですむシンセサイザーのみによるドローン演奏を行なうこととし、半年以上前からリハーサルを重ね新しいパフォーマンスを完成させました。
『「思考を破壊し、潜在意識を刺激し、リスナーの記憶の中で音楽を鳴らす」というコンセプトのもと、4つの異なるシンセサイザーで構築された心のためのダンス・ミュージック。』と説明するそのパフォーマンスは、パリでのライブが人前での初披露となります。
フランス人に受け入れられるかまだ未知数ですが、フランス各都市でのライブを重ねることでより洗練させていければ、今回の企画の趣旨とも連動してよい結果を生むと確信しています。
リターン
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

FUJI-YUKI直筆の書(PDF)を感謝の言葉と共にメールでお送りします。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

アルバムOne Butohのデジタルダウンロードコード
●2022年にリリースされたアルバム「One butoh」のデジタルダウンロードコード、アートワーク(PDF)を、感謝の御礼と共にメールで送ります。
●書家としても活動しているFUJI-YUKIによる行書により書かれた書をPDFにして、感謝のメールと共にお送りします。
「舞踏」「光」「空」の3つの言葉のどれかになります。
※(参考として)ヨーロッパからリリースされた音楽作品のジャケットにFUJI-YUKIの書が使用されています。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日
お子様のお口ぽかん、鼻呼吸がしづらい方のために
- 支援総額
- 1,357,700円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 10/20
麹おやつでアレルギーっ子とママを笑顔にしたい
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 12/13
発達障がい・知的障がい児・者のためのやさしい防災カード
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 11/28
コロナ後の日本人のきもちを支える「人生100年時代の本」
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/28
里山暮らしの次世代へ繋げたい!女性が活躍する美山のアロマ事業へ
- 支援総額
- 2,192,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 2/14

もっと自分を表現できるLGBT向けマッチングサービスを開発したい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/25
"みんなが笑える日まで"を目指す保育園を次の世代につなげたい
- 支援総額
- 3,036,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 3/4












