このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
88人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年11月13日 14:59
【人の役に立つこと。】
振り返ってみると、コロナを境にいろんなことが変わってきていて、便利になった部分もあるけど(例えばオンラインで何かができるとか)、個人的にはコロナ前の方が生きやすかったなと思う。
それは日本においてもルワンダにおいても同じ思いで、コロナ後はなんだかつまらない発展の仕方をしているように感じる。
そんな変わりゆく世の中、実はもう5年以上巡回診療に行ってなくて、地方にいる障害者の皆さんのことを考える。
大事に、大事に義足を履いてくれる人もいるが、やはり5年というのはそれなりの年月で、巡回診療で義足を渡すことのできた人の義足も古くなっている。
それよりも前に、地方には義足を履いたこともない人がごまんといて、そういう人たちにも義足を渡したいわけです。
27年間なんだかんだと義足を作り続けられ、義足を渡すたびに、少なくとも自分たちのやっていることは人の迷惑にはなってないだろうなという消極的な感動があり、私の人生、こんなもんだろうなと思う。
そういうわけで、また巡回診療を再開させたいのですよ。久しぶりに地方を訪ねて、皆さんに喧々諤々詰め寄られ、あー、今日も一日揉まれたという時間を取り戻したい。
…という前ぶりをしておきます。
コース
500円 / 月
毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
ギソクの図書館
一般社団法人チョイふる
国立科学博物館
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン
公益社団法人Civic Force

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
継続寄付
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日
最近見たプロジェクト
sana.m.y@icloud.com
Fiz by Social Innovation Fiji
学校法人ふじま幼稚園
校長 橋本和紀
岡部 昭治
荒井 宏明(あらい・ひろあき)
認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構

コンビニが遠い⁉山に囲まれた女子ソフト部の夢を応援したい‼
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/21
成立
【世界で一番の幸せをあなたに】 高校生と一緒にフィジーを応援
614%
- 支援総額
- 3,071,000円
- 支援者
- 312人
- 終了日
- 9/30
成立
【先生たちによる手作り絵本図書館で、みんなを笑顔に】
132%
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/24
成立

高知学芸中高図書室リニューアルプロジェクト ~新たな書架の設置~
106%
- 寄付総額
- 795,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 12/13
成立
世界のコーヒーを淹れるフレスココーヒー倉敷がキッチンカーで復活!
113%
- 支援総額
- 1,359,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 5/13
成立
「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります
102%
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/22

世代を超えて続く貧困に終止符を!「水」からはじまる支援
継続寄付
- 総計
- 0人












