
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2021年8月2日
偉人紹介その①
みなさん、こんにちは。
クラウドファンディングがスタートして、6日が経過しました。
既にご支援いただいている皆様ありがとございます。
この「ふるさと大垣偉人かるた」にさらに興味をもってもらうために、これから定期的に、偉人紹介をしていきたいと思います。
まず第1弾は、「大橋翆石(おおはしすいせき)」です。
既に博物館や美術館等で展覧会がされているので、ご存じの方も多いと思いますが、大橋翆石といえば・・・
(虎) の
(掛け軸) が有名です。
ちなみに、大垣女子短期大学の学生に書いて頂いた絵が
こちらです。
優しそうに見えますか?厳しそうに見えますか?(笑)
この方が、ものすごく迫力満点の虎の絵を描かれた大橋翆石です。
日本画家・大橋翆石は1865年、現在の大垣市の新町というところで生まれました。本名卯三郎。
幼少の頃から絵を描くことが好きで、様々な師匠につき絵を学びました。
特に生きた虎の姿に魅せられてからは、虎の絵に没頭し、1900年のパリ万博やアメリカのセントルイス万博、日英博覧会等で金牌(今で言う金メダルのようなもの?)を受賞し、世界で高評価を得ました。
翆石の絵は、大垣市立東小学校に寄贈されたり、大垣祭りの祭り山車(菅原山)に見送りや水引として、大切にされています。
また2017年4月の日露首脳会談のときに、安倍晋三首相がプーチン大統領に贈呈したものがあるのですが、
なんと、それが
翆石の掛け軸なんです。(驚)
1945年にお亡くなられましたが、その作品が今なお価値あるモノとして生き続けている。
そんな方が、大垣人にいたなんて、すごいなぁーって思います。
是非、皆さんに覚えてほしい偉人の1人です。
(偉人その①おわり)
リターン
1,000円

感謝の手紙①
感謝の手紙をお送ります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

感謝の手紙②、花の種
感謝の手紙をお送りします。
また飯沼慾斎が愛でていた花や草木にちなんで、ご家庭でも育てられる花の種を送らせていただきます。(季節の花の種を送りますので種類は選べませんがご了承ください)
また花壇がないご家庭でも育てて頂けるよう、牛乳パックを使ったプランターの作り方も同封致しますので、ご活用いただき、飯沼慾斎の気分を感じてみてください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

感謝の手紙①
感謝の手紙をお送ります。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

感謝の手紙②、花の種
感謝の手紙をお送りします。
また飯沼慾斎が愛でていた花や草木にちなんで、ご家庭でも育てられる花の種を送らせていただきます。(季節の花の種を送りますので種類は選べませんがご了承ください)
また花壇がないご家庭でも育てて頂けるよう、牛乳パックを使ったプランターの作り方も同封致しますので、ご活用いただき、飯沼慾斎の気分を感じてみてください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人












