【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。

支援総額

4,494,000

目標金額 4,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月26日 12:13

お知らせ 京都芸大×松竹芸能 上方落語を未来に伝えるプロジェクト

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

さて本日はいよいよプロジェクト終了日となりましたが、この度、当館も日頃からお世話になっております松竹芸能さんが現在取り組んでいらっしゃるクラウドファンディングプロジェクト「上方落語を未来に伝えるプロジェクト。」のお知らせを頂きましたので、ご紹介をさせていただきます。

 

 

「上方落語を次世代に伝えるために。」プロジェクト

京都芸術大学の学生さんが主体となり、この度の松竹芸能さんの若手上方落語集団「五楽笑人」とプロジェクトの結成。素晴らしい歴史と上方独自の文化を持つ上方落語を、次世代に、未来に伝えたい!という想いが込められた、”上方落語愛”あふれるプロジェクトです。

 

超訳落語LIVE(寄席)23年2月18日@京都芸術大学 映像ホール 開催(予定)

今回のクラウドファンディングでは、こちらのイベントの開催費とプロジェクトの運営費を募っており、イベントの招待券がリターンとなるそうです。イベントを開催することで、あまり落語に触れる機会が少ない方にも生で上方落語を楽しんでいただき、魅力を知っていただくことが、上方落語を次世代につなげることにもなります。

 

上方落語を未来につなげようと、若い世代ががんばっております!
皆さま、ぜひ下記のプロジェクトページをご覧ください。

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る