【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。

支援総額

4,494,000

目標金額 4,000,000円

支援者
290人
募集終了日
2022年10月26日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan11?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月05日 19:30

当館デジタルアーカイブを活用した歌舞伎座新開場10周年記念グッズ新発売!

本日2023年4月5日(水)より、松竹大谷図書館所蔵の戦前の歌舞伎座筋書の表紙などをデザインに使用した歌舞伎座新開場10周年記念「歌舞伎座レトログッズ」が歌舞伎座1階お土産処木挽町、地下2階木挽町広場などで発売されました!

 

歌舞伎座地下2階木挽町広場

 

この記念グッズは、大正から昭和期に歌舞伎座で発行された当館所蔵の歌舞伎座筋書の表紙をそのまま生かしたデザインのノートやぽち袋などで、クラウドファンディングプロジェクト「【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。」のご支援により「芝居番付検索閲覧システム」において公開したデジタルアーカイブの画像データを活用して制作されました。

 

大正15(1926)年6月歌舞伎座筋書表紙

今回、記念すべき歌舞伎座新開場10周年という節目に、当館資料を活用し、このように歌舞伎座の歴史が感じられる記念グッズとして商品化ができましたのも、日頃より当館を支えてくださる皆さまのおかげです。

本当にありがとうございます!

 

記念グッズは第1弾として本日4月5日より、ノート660円(税込)、マッチ箱ふせん(2個セット)660円が発売されました。

まるで筋書!A5サイズのノートです

 

ノートは6種類あり、表紙と裏表紙どちらも歌舞伎座筋書のデザインが使用されています。ふせんは歌舞伎座の鳳凰がモチーフになった歌舞伎座ならではのかわいらしいデザインです。
ぜひお手にとってご覧ください!

 

鳳凰模様のふせんは小さいサイズでかわいらしいです!

 

5月には第2弾として、クリアファイルセット1,100円、ぽち袋(3枚入り)660円も発売される予定です。こちらもどうぞお楽しみに!


さて今回の「歌舞伎座レトログッズ」商品化にあたり、デザインに活用されたのが当館のデジタルアーカイブ「芝居番付検索閲覧システム」です。

 

当館では令和2(2020)年に、「【第9弾】演劇史を紐解く、歌舞伎座の絵本番付と筋書を後世へ。」プロジェクトとして、戦前の歌舞伎座の筋書をデジタル化し、保存するためのクラウドファンディングを実施し、256名の方より325万円のご支援をいただきプロジェクトは成立しました。

そして立命館大学アート・リサーチセンターの協力のもと、筋書のデジタル撮影とアーカイブ構築、閲覧システムでの公開準備を進め、令和4(2022)年7月1日に「芝居番付検索閲覧システム」において公開を開始、戦前の歌舞伎座筋書の検索と全ページの閲覧ができるようになりました。

 

大正15年6月歌舞伎座筋書(デジタルアーカイブより)

 

こちらは今回商品化した大正15年6月歌舞伎座筋書のあらすじと挿絵のページです。
商品は筋書表紙のデザインを使用していますが、デジタルアーカイブではもちろんこうしたページも拡大してご覧いただくことができますよ!
 

このときの公演では、昨年8月にも歌舞伎座で上演された『安政奇聞佃夜嵐』が上演されていたことがわかります。初演の大正3年と同じ六代目尾上菊五郎と初代中村吉右衛門の配役となっています。

 

当時の歌舞伎座ではこんな演目を上演していたんだな、こんな配役だったんだな、などなど興味は尽きません。

 

第三期歌舞伎座の外観写真や座席表

 

六代目尾上菊五郎の楽屋話などの読み物も読むことができます

 

デジタルアーカイブを公開したことにより、これまでご来館いただかなくては読むことが叶わなかった歌舞伎座の戦前の筋書を、このようにWeb上から、どなたでも、お家からでもご覧いただくことができるようになりました。


演目のあらすじや配役、読みものページなどはもちろんのこと、レトロでおしゃれな広告などは、眺めるだけでも楽しめますよ!
ぜひ一度、デジタルアーカイブをご覧になってみてくださいね。

 

今回の記念グッズ制作により、これまで当館のデジタルアーカイブについてご存じなかった方にも興味を持っていただき、筋書などの当館資料やデジタルアーカイブをより身近に感じていただくきっかけとなればうれしい限りです。

 

裏表紙は、ミツワ石鹸の広告です。レトロ!

 

▼松竹大谷図書館所蔵貴重資料デジタルアーカイブ

「芝居番付検索閲覧システム」
https://www.dh-jac.net/db1/ban/search_shochiku.php


当館デジタルアーカイブを活用した「歌舞伎座レトログッズ」、歌舞伎座ご観劇の際などには、ぜひお手にとってご覧ください!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2023年4月末に送信予定)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー『鏡獅子』完成台本表紙デザイン

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
当プロジェクト限定!
当館所蔵『鏡獅子』完成台本(昭和25年編集版)表紙デザイン

申込数
95
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る